春の陽気
朝はうっすらもやが見えたのですが、日中はポカポカでした。
写真は朝のもの。ひんやりしていました。
ちびちゃん、今日は登校。ようやく3食、すべて食べられるようになり、体力も戻ってきたかな。一昨日まではまだおかゆで、昨日ようやく、ふつうのご飯が食べられたのです。本人は学校に行きたくてしかたがなく、だだをこねていましたけれど。まんなかの子は口唇ヘルペスが出ているので、今日もお休み。体力は戻ってきているのですが、口が思うようにあかないので、食べることにストレスがありそうです。ゆっくり食べていいんだよと、時間をかけるよう声をかけています。お昼の素麺はおいしそうに食べていました。夜はリクエストでお刺身。あと、もう少しで、よくなるよ。
『ぼくだけの山の家』(ジーン・クレイグヘッド・ジョージ/茅野美ど里訳/偕成社)を読了。『サバイバル登山家』や『ぼくは猟師になった』に通じる、50年前の児童書です。ひとりの少年が家出して、森の中でサバイバルな生活を送る。喜びと寂しさを織り交ぜながらの物語は、実用書でもあります。よかった。
夜はヘミングウェイの『移動祝祭日』(新潮文庫)を読み始めました。パリのまぶしい日差しをあびているような、活気ある文体。読み進めるのが楽しみです。
![]() |
![]() |
Amazy |
「雑記」カテゴリの記事
- 歳の神(2019.01.14)
- 長距離運転(2018.10.06)
- オルラヤ・グランディフローラ(2018.06.05)
- ぼんさい(2018.04.21)
- ブランチと福寿草(2018.03.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/9198/44401998
この記事へのトラックバック一覧です: 春の陽気:
コメント