« バッドボーイなど | トップページ | すすめない本 »

2003.12.27

博士の愛した数式

昨晩ねむれなくて、夜中起きて読みかけていた本を読了。
博士の愛した数式』(小川洋子著)

わかりやすい文体で読みやすくてよかった。
bk1でも、書評が8本掲載されていた。amazonの方にも複数あがっている。
読んだら感想を書きたくなる本なのだろう。
交通事故で脳の損傷をうけた、数学博士。彼の記憶は事故にあったところで止まっている。
それ以降、つまり博士の47歳以降の記憶保持時間は80分になった。
しかし、それ以前の記憶はあるのだ。
それ以前の記憶は永遠。
永遠の中で愛されているのは幸福、 。

子どもにはたっぷりの愛情をそそいでもそそぎすぎることはない、と接する博士。
そうですね、そそいでもそそいでも、まだそそげますね。

« バッドボーイなど | トップページ | すすめない本 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博士の愛した数式:

« バッドボーイなど | トップページ | すすめない本 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ