« ぶた ふたたび | トップページ | 歳の神 »

2004.01.14

冬の晩方

静かにしてゐると
幽遠な冬がいちどに下りて来るやうだ
人家のあたりに今まで騒いでゐた子供等の
その声や歌がはたと止んで
まるで蓋をしたやうに
地上は暗くなつてしまつた
ぞくぞくした寒さだ
針のやうに顫えてゐる空気だ
氷がみしみし張りつめられてゐるやうだ
障子が藍色にみえる
電燈の下で本をひろげて
読みかからうとして
ふいと静かなあたりをふりかへる
寒さは人の耳を澄まさしてくる
だれも来ない
からだがある一点に
実に微妙なある一点にぢつとしてゐる

『室生犀星詩集』より「冬の晩方」 浅野晃編 白鳳社

« ぶた ふたたび | トップページ | 歳の神 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の晩方:

« ぶた ふたたび | トップページ | 歳の神 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ