お味噌汁
子ども春休みが今日からはじまった。
さっそく運動靴を忘れてきたので、朝から学校に行ったりしながら、お昼は日本そばにしようと思っていたのに、スパゲティがいいという。インスタントのポタージュと、バジリコスパゲティをつくる。オリーブオイルはここでも活躍。
夜はひじきとにんじんの酢飯と、大根とツナサラダ。そして小松菜のお味噌汁。
スーパーの小松菜売り場で、「みそ汁をつくる時は、必ず小松菜を固めにゆで、汁椀にいれ、そこにみそ汁をいれてください。うまいです。」と書いてあった。ほぼその通りにすると確かにうまい。ということで、それ以来、先にゆでるようにしている。このスーパーが品物に書いている一口レシピは本当にどれもこれもうまいので信頼は大。
ぶなの木さん、ふふ、コメントつけてくれるかなあと思ってました(^^)小松菜レシピを教えていただいたのですが、材料ぜんぶそろう時を待ってます。いつも何かしら忘れてしまって。小松菜と豚肉の炒め物も美味ですよね。ナムル、私も食べたくなってきた。レシピを探してみようっと。このスーパーのお兄ちゃんは30歳ジャストなのですが、とっても野菜と果物を愛している方で、チラシを読まない私もこのスーパーのチラシだけは毎週木曜日はいるので、必ず読むようにしています。愛あるチラシなのだ。
投稿: さかな | 2004.03.25 15:24
いいスーパーですね。うちの近所のスーパーにも教えてあげようかな。確かにそうした方がおいしいとおもいますよ。一緒に煮ちゃうとどうしても、くちゃ!としてしまいますからね。
昨日、友人から自家菜園で作った、小松菜をもらったのですが、泥がついてて、不ぞろいなのですが、ぴんしゃん!としてて「わたしは小松菜だ!」って言ってるみたいに元気なの。ただ湯がいてしょうゆつけて食べたんですけど、うまい!なんだかんだいっても、元気で新鮮なのにはかないませんねえ。
あと、ナムルを作ってみたんだけど、これはちゃんとしたレシピを見て作ったんじゃないから、ちょっといまいちでした。焼肉屋で、でてくるのがおいしかったので、思い出して、塩、ごま油、粉の唐辛子、黒酢などをいれたのですが・・・何かが足りない、それが何だかわからない。でも、また挑戦します。
春休み、 うちも明日からです。
投稿: ぶなの木 | 2004.03.25 12:33