« ごんごん | トップページ | 蕗やらししとうやら »

2004.07.08

木曜日はお刺身を

近所のスーパーのチラシがとってもそそられるので、毎週そのチラシが入る木曜日は新聞そのものよりも、チラシさがし。大きさもその時々なので、小さい時はつい見逃しそうで、丹念にさがすのです。今日そそられたのは、お刺身。ここのスーパーは本当に近所の八百屋+魚屋さんというつくりで、雑貨品やそのほかのものも扱ってはいますが、メインは野菜と魚。今日のチラシでのおすすめ刺身は「すずきの造り」さっぱりしているのに、味がぎゅっと凝縮されていますの言葉につられて、お昼にいそいそと買い物へ。今日は小学校の授業参観でそれにあわせてつれあいも休みをとっていたので2人だけの昼食。2人でスーパーで刺身買い、るるん♪。すずきと、カツオを買う。おいしそうだったお総菜の天ぷら3つも。野菜天やかきあげなど数種類あるなか、つれあいがちくわと、かきあげを選んだ。近くにいたおばちゃんは、かぼちゃの天ぷらを買いたそうだったが、「小さいなぁ」とやめていた。すし飯にするため、少しかために炊いたごはんに、昆布と酢と砂糖と塩でつくったすし酢をかけて、刺身をば。んんんんまーい。あぁ、しあわせ。つれあいが、「どうして、ここの刺身はうまいんだろう」としみじみながめながら食べていた。お吸い物をそえて、ぱくぱく食べてから小学校へ。サウナのような教室での参観はおいしい刺身の味をおもいだしながら耐えた。子どもたちも暑さでぼうっとしていた。

« ごんごん | トップページ | 蕗やらししとうやら »

コメント

>蒼子さん

 こちらでも毎日雷なってます。昨晩はぜったい近くに落ちたという地響きとともになってました~。お刺身は毎日食べたいくらいです~。

>ぶなの木さん

 会津も暑いですよ。今日は庭でビニールプール開きしています。3人でばしゃばしゃ涼しく遊んでます。こちらは5月は梅雨のように雨ばかりだったんです。季節が旧暦になってるような感じですね。お刺身いいだろう~。

あ~ん、おいしそすぎる!
いいな、いいなの10乗!
いいですねえ、そういうスーパーが近くにあって、前にもでてきたスーパーですよね。チラシの文がいいっていう、
ああ、うらやましい!
食べ物のことばかりに反応しちゃう私、お許しあれ!
会津も暑いんですか?
横浜は、死にそうに暑いです。
先日、中学の成績説明会なるものが、体育館で行われましたが、蒸し暑さで、酸素不足の金魚みたいに上向いてくちをパクパクしそうでした。
梅雨はどこいっちゃんたんでしょうか?
作物への影響が心配ですね。

さかなさん

 近所においしいお魚屋さんがあるなんて、うらやましいです~。一週間早いなぁと思いました。うちは今日授業参観でしたが、雷でなにも聞こえなかったです。
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木曜日はお刺身を:

« ごんごん | トップページ | 蕗やらししとうやら »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ