« 日常 | トップページ | よい子ウサギは、いつもいいつけを守ります »

2004.08.17

パスタマシーン

先日来、話題にしていたオリーブオイルフェスタの画像がアップロードされました。オルチョサイトをクリックして画像BBSをのぞいてみてください。当日のメニューもでていますし、つくっている過程もみられます。みればみるほど、というか思い出すとパスタマシーンがほしくなります。

« 日常 | トップページ | よい子ウサギは、いつもいいつけを守ります »

コメント

>yoshiyuさん

 このずらりと並んだ料理のほかに、ゆでたてのカネロニやラビオリ、ズッキーニとえびのソースの卵パスタが続々でてきたのです。最後のゴルゴンゾーラのピッツァも最高においしくて、今度これを我が家の石釜で焼こう!と話をしたのです。なんでも最低25人分のパスタをつくらなくてはいけないので、この人数でも足りないくらいでした。パスタマシーンは生パスタを味わうとすごくほしくなりますよん。我が家もいずれ。。ふふ。

>ぶなの木さん

 いまメール送りました。コメントありがとうございます。そうでした、ぶなの木さんは、イタリアンお好きなんですよね。ラタトゥユ、美味ですよね。バジル、そうか、よし来年はバジルを植えよう。ミニトマトはたわわにできたのですが、ふつうのトマトが不作でした。あとなすも。我が家ではししとうとピーマンが豊作でしたわ。ズッキーニをただオリーブオイルでくたくたに炒めても美味、美味よん。

さかなさん、おひさしぶりです。
少し前体調が悪そうな様子だったので、心配していましたがお元気そうで安心しました。このオリーブオイルのホームページいいですね。おいしそうな料理いっぱいあって、作ってみたくなります。私は前世はイタリア人じゃないかというくらいオリーブオイルとにんにくとトマトの組み合わせが大好き!今年もバジルをたくさん育てて、ラタトゥユを何回も作りました。
大鍋にいっぱいつくってもすぐ無くなってしまいます。ごはんにも、パスタにも、パンにもあうんですよね。
バジルももうおしまいなので、虫食い葉もみんな全部取って、熟し過ぎの安いトマトを買ってきてと自家製のトマトソースを作ります。このトマトソースで作る、ピザはすごくおいしいんですよ。
ところで、話は変わりますが、パソコンが変わって、さかなさんのメールアドレスが分からなくなってしまいました。お暇なときにメール下さると嬉しいです。

 うわー、ずらりとならんだお料理、おいしそうですね(^^)。
 昼食まえに拝見して、はらぺこになってしまいました(笑)。
 大勢でつくるのも、楽しそうですね。
 パスタマシーン、おもしろそうだな~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パスタマシーン:

« 日常 | トップページ | よい子ウサギは、いつもいいつけを守ります »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ