« 独楽吟 | トップページ | 絵本をいくつか »

2004.11.25

夕ごはん

みなみストアー、おすすめのサトイモを料理することに昨晩から決めていたので、いろいろ料理本みながら鶏もも肉、大根、こんにゃくとあわせて煮物だ!と思っていたのですが、もも肉がきれていたので、そぼろあんかけに変更。ほかに、冷蔵庫に残っていた、わずかのふくしん漬けときゅうりをあわせて簡単つけもの。ゆで卵とマカロニと人参のサラダ、納豆とじゃこのおやき。おみそ汁は小松菜(99円也)、五分づきごはん。つくる時間に対して、食べる時間はあっというま。納豆とじゃこのおやき(他に梅干し、青のりもはいる)は以前もつくって好評だったので、今回は前の倍つくるが、それでもすぐになくなった。茶碗洗いを終えて、子どもたちに絵本を1冊『ちゃぼのバンタム』を読み、さて、ほうじ茶のんで眠ります。

« 独楽吟 | トップページ | 絵本をいくつか »

コメント

hanemiさん
ごはんのコメントありがとうございます。オリジナルの料理はほとんどないのですけど(^^;

『ディナモ』は持っていていいと思いますよ。すっごく強い印象を受けました。凄まじさの静けさというのでしょうか。『ジュディ~』は今上の息子が読んでます。おもしろいと言ってますよん。『環境リスク学』もbk1の書評をみるとおもしろそうですね。hanemiさんのココログに書いてくださいな。カミングアウト楽しみにしています。

ごはんがあまりにもおいしそうなので、さかなさんちの子どもになりたくなりました。

『ディナモ~』買いました。『ジュディ~』も買いました。『環境リスク学』という本(これは自分の関心ごとプラス仕事の資料)も買いました。今読んでいる本が終わったら、どれから読み始めようかと、わくわくしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕ごはん:

« 独楽吟 | トップページ | 絵本をいくつか »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ