Pache
▼友人から、すえもりブックスニュースレターを見せてもらいました。このニュースレターは少したつとオンラインでも読め、いま、オンラインで読める44号では、銀座の教文館の中村義治社長を偲ぶ話が紹介されています。まったく面識はありませんが、教文館の子どもの本新刊コーナーができたのは、この中村社長が“日本の子どもの本の状況全体がよりよくなってほしい”という願いを受け止めたからというお話をうかがって以来、敬意をいだいていた方です。いまは、新刊コーナーとロングセラーの本を扱っていたお店が一緒になり「ナルニア国」というすてきな書店にリニューアルしています。目玉のひとつでもあった新刊コーナーのメールマガジンは現在も刊行中。リニューアル期間、少し止まってしまったのを、いま猛烈な勢いで取り戻しています。あとちょっとで文字通り新刊メルマガになるかな。メルマガの申込みはメール:narnia@kyobunkwan.co.jpまで。
▼最新号(45号・オンライン未掲載)では、未曾有の災害をもたらした津波のことが書かれています。子どもを膝にのせて本を読んでやっているときだけ、内戦による空爆下の子どもたちを少しだけでも落ち着かせることができたという、以前理事をされていたレバノンの方からの話を紹介してくださっています。IBBY(国際児童図書評議会)の理事をされている末盛さんが、JBBYでも募金活動が始まったと口座を書かれていましたので、こちらに書いておきます。JBBYのサイトにはまだ掲載されていないようです。
■JBBY(社団法人日本国際児童図書評議会)の募金口座
〈日本国内郵便振替口座〉
口座名:JBBY(IBBY津波被災子ども支援)
口座番号:00110-0-260596
« マーヒーのお話集 | トップページ | 北欧の神話 »
« マーヒーのお話集 | トップページ | 北欧の神話 »
コメント