オルチョなべ
お正月は、こづゆやお豆やなにかに少し足したりしながらシンプルにすぎてゆきました。みなみストアーが5日から通常営業になったので、野菜を仕入れ、お豆腐を買い、鍋に。オルチョの掲示板で、鍋にオルチョもあうという書き込みがあったのを思い出し、昆布だしに豆腐、水菜、もどした春雨、かに川大根のスライスをたっぷりいれたものに、塩をオルチョをたらす。これがなかなかよかったです。少しだけだし醤油も足したのですが、熱を加えた風味あるオルチョがぐんと鍋をひきたて、満足。鶏のもも肉をいれようと思っていたのに、忘れてしまったので、途中で塩、黒こしょうをひいたもの、オレガノ、オルチョでオーブンで10分弱いれ、鍋にいれたら、これまた美味。うーん。湯気のでる鍋はさむーい冬にぴったり。オルチョ、生もいいのですが加熱した時の風味にちょっとはまってます。塩とオルチョでかなりグレードアップされた味ができあがるんですよね。しあわせ~。
コメント