« 赤い目のドラゴン | トップページ | メキシコ »

2005.02.15

みなみストアー閉店

あんちゃんのお父様(社長)の健康状態等勘案して、みなみストアーの店舗部分が今月いっぱいで閉店となるそうです。(卸部門は継続とのこと)私も昨日聞いたばかりで、どーんと落ち込み、買ってきた食材で料理する気力が出ず、簡単なものですませてしまいました。今日はつくらなきゃ。ふぅ。さみしいですが、お体の調子がよくないのでは、引き留めることもかなわず。魚部門は、このお父様のお力なくしては存続できないそうなのです。HPは閉店後もしばらくは続けますが、一定期間を経てクローズします。いつも愛ある野菜や魚の話を聞かせてもらい、買い物がとっても楽しかったです。残されるものはさみしいですが、、残りの日数、せっせと通います。さて、あんちゃんの進路はどうなるかしら。

« 赤い目のドラゴン | トップページ | メキシコ »

コメント

インフルエンザ! つらいですね。お大事に!
この1週間、また通います。

ぶちぶちとさみしいを連発してすみません。あんちゃんの未来に幸あれと皆が望んでいると思いますので、野菜にこだわらず、よい道ができますよう。でも、いつかまたスーパーやってほしいなぁと、ひとりのお客とし望んでます。

 いやすいません、本当に。でも親父の具合があまりよくないのですよ。一度倒れてますから、次は・・・。
 そして私は、いま人生初の「インフルエンザ」で死んでます。先日の日曜日に遊びすぎたのがききました。皆さん気をつけてください。
 こういうのを読ませていただくと、本当に本当にごめんなさい、としか言えません。一生懸命やるのが「当店のルール」なので、あと1週間がんばらさせていただきます。
 ボクの今後については、まだ決定してません。野菜に関連した仕事をしろ!という声が多くて、どうしたらいいか迷っています。うーん、困った。
 

>ふじもとさん

>「毎日のあの店に買い物に行くのも我が家のエンターテイメントの一つだったんだ(他のスーパーじゃあダメ)」 

に激しく同意です。だって、お豆腐のおいしいのも納豆の美味いのもみなみストアーでしか買えないものだったのです。でも、ふじもとさんもおいしいオリーブオイルのお店を発見できたのですね。私もこの田舎町で探してみます。

>hanemiさん

今月いっぱいという事ではあったのですが、今日行ってみたら、もう棚はだいぶガラガラになっていて、もう生鮮食品以外の仕入れはないようだから、これから毎日寂しくなるのだろうなぁ。みなみストアーも売り上げは伸びていたのですが、いかんせん魚部門は中枢でもあったようで。社長さまのお体も大事なのは、もちろんのこと。今日、その社長さま(あんちゃんのお父さん)に「いままでお世話になったねぇ」なんてしみじみ言われ、涙がでそうになりました(;_;)

うわ~、ショックです。いつかそちらに行ったら、絶対に寄るぞ!と決めていたのに……。
ここ数年、私の家の近所でも、おいしいパン屋さんとか、おいしいお豆腐屋さんとかが次々に消えていきました。どちらも繁盛していたので、閉店の理由は謎です。おとなの事情なのでしょうか。
寒くて、疲れていた上に、この悲しい知らせを聞いたので、今日はこのまま寝てしまおうかと思います(できるものなら)……。

え! それは。残念ですねえ。さきにコメントを寄せていらっしゃるBUNさんとジェルさんが書かれているとおり、いつも食材と美味しいものへの愛情がいっぱいに感じられて、さかなさんがアップしてくださる記事を読むのが、わたしもいつも楽しみでした。またの開店をお祈りします。

実はうちもつい最近(1月)、すぐとなりで営業していたスーパーが撤退&閉店したばかりです。もともとは都内でよく見かけるチェーン店だったその店は、独特の営業努力(安くておもしろい品揃えだった)と、ともかく魚のそろえがすばらしかったので毎日のように通ってたんですけど、その店がなくなってから「毎日のあの店に買い物に行くのも我が家のエンターテイメントの一つだったんだ(他のスーパーじゃあダメ)」と思い知らされ、かなり生活意欲そのものがダウンしてます。あ、でもでも。つい先日、近所の個人商店で「ヌニェス・デ・プラド」という「オルチェと同じくらいおすすめ」というスペイン産のオリーブオイルを勧められて買いました。これで少しは「生活意欲」が復活すればいいなあ、と。さかなさんも、どうかめげずにまた美味しくてすてきなものについてのネタを紹介してくださいませ。それはそれでとっても楽しみにしてますので。

>BUNさん

 ほんと、あんちゃんに幸あれ、なのです。が、通っていた者にとっては大きな欠落感。あまり落ち込まないように努力しているのですが、どーんとブルーになります。今日は猛吹雪だけど、行くぞっと。

>ジェルさん

 食べるものを買うお店って、本当に毎日必要なお店なので、楽しく買い物させてもらえるみなみストアーさんはとても貴重です。くすん。いつか、あんちゃんが魚の腕前をもってして復活するといいなぁと夢見てます。

こんにちは、さかなさん
 ああ、ショックですね。こんなに愛情のこもったお店がなくなるなんて……。毎日通えるいいお店って暮らしを楽しくするのですよね。いつか復活しますように。

えぇぇーー。一度も行ったことがないのに、おいしさのおすそ分けをいただいたような気がしていました。ざんねんです。人生有為転変ですねえ……。あんちゃんに幸あれ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みなみストアー閉店:

« 赤い目のドラゴン | トップページ | メキシコ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ