« ラウラの日記 | トップページ | セーラー出版の20年 »

2005.04.05

もうひとつの子どもの本だより

徳間書店が出している機関紙「子どもの本だより」があります。最新号は2005年3月/4月号 第11巻 66号。芝大門発読書案内で紹介される本は、児童書編集部が執筆しています。今回は『さよなら、ルーネ』(ヴェンケ・オイエン絵 マーリット・カルホール文 山内清子訳 福武書店 絶版)が取り上げられ、

誰かを失った悲しみは、単純に段階を追って軽くなっていくようなものではないこと、「どうして」という問いに、はっきりした答えはないことを、この本は子どもにむかってきちんと知らせています。
と紹介されています。昨晩、子どもたちに読んだところ、上2人のお兄ちゃんたちは、正座して聞き入ってました。いつもはちびちゃんが、邪魔しにくると気が散ってケンカになるのですが、辛抱強くそれを我慢し、じっと身じろぎもせず聞いていました。私は子どもたちの顔の表情をうかがうことなく読み進め、私自身もこの絵本に入り込んで読んだのです。終わって、「あぁ、悲しい」と子どもたちは言い「でも、お父さんとお母さんはまだ若いから、まだ死なないよな」と2人で声をかけあい、「これじゃあ悲しすぎて眠れないよ」と、タンタンやスマーフで気をまぎらして布団に入っていきました。

« ラウラの日記 | トップページ | セーラー出版の20年 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうひとつの子どもの本だより:

« ラウラの日記 | トップページ | セーラー出版の20年 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ