« 飛ぶ教室 | トップページ | サッポロ »

2005.05.19

きょうの料理

 夕飯はケンタロウレシピで春キャベツの豚丼、おみそ汁(豆腐、わかめ、芹)、お砂糖をかけて冷やしたトマト、たたききゅうりのごま油あえ。疲れていて文字が頭に入ってこない時も「きょうの料理」を見ていると、楽しい気持ちになってくる。るるん。ごま油と塩だけのシンプルな味と書いてあったきゅうりのレシピもおいしく、ちびちゃんは、出た汁までずずっとすすってお皿をぴかぴかにしていた。まんなかの子は「トマトの汁もうまいんだよね、ぼくがのむから」と予約してすすっていた。豚丼も、春キャベツをしいた上にカリカリに焼いた肉にたれをからめ、マヨネーズもちょこっと添えるだけで、ぐんと美味になる。これはまたつくらねば。デザートはいただきもののメロン。

« 飛ぶ教室 | トップページ | サッポロ »

コメント

黒ごまがおいしそう~。ごぼうも食べたくなってきました。来週は遠足が2日入っているので、そのうちの1日はこれにしようっと。春キャベツがおいしい季節ならではですよね>豚丼 お嬢様、グーされてる姿がみえるようです(^^)

「春キャベツの豚丼」見たことある……と4月号を開いてみたらやっぱり!この号のお弁当特集、重宝してるんです。娘の幼稚園ではお弁当は月1回なのですが、毎日お昼に自分だけのを用意するのが億劫で、夫と2人分のお弁当を作り始めました。この中でいちばんヒットだったのは、「ごま塩鶏弁当」です。

「春キャベツの豚丼」、さかなさんの文章に食欲をそそられ、今日の夕飯に。やっぱりやっぱりとーってもおいしかったです。娘も親指と人差し指で輪をつくり、「グー!」と言いながら食べていました。感謝です~

ケンタウロスに見えてきますですよん。
うちの子たちは、毎日家でも食べてるのに、給食でも人様のところでもとにかく食べるんですよね。まるで家で食べてないように外ではより食べたりも。なので、残すとなると、本人うんぬんより味に何かあるのではと思われてしまうみたい(^^; 

>保育園では、うちの子が残したおかずは味付けを改良するようにしてますと言われたほどなんです。

すごーい!(笑) いや、ほんとすばらしいです。

春キャベツの豚丼、おいしそうなんでNHKのサイトでレシピをさがしちゃった。今日やろっと。
「ケンタロウレシピ」というのを見るたびに、「ケンタウロス」と読み違えています(^^;)

ほんとに、すすってる姿をみると、なんだか感謝したくなります(^^; 家のごはんも給食も残さず食べているようで、保育園では、うちの子が残したおかずは味付けを改良するようにしてますと言われたほどなんです。親ばかですみません(^^;;

うわあ、おつゆまですすってもらえるなんて、作り手冥利につきますね。さかなさんちのごはん、おいしそうなので、参考にさせてもらってます~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きょうの料理:

« 飛ぶ教室 | トップページ | サッポロ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ