« ケジェリー | トップページ | 新刊絵本 »

2005.05.23

おかゆさん

 ちびちゃんがちょっぴりダウン。風邪の初期症状かなという感じでこんこんと眠っている。今日締切(発送)のものを読まなくてはならず、どうしようかと思ったけれど、眠り続けそうだったので、園をお休みした。お兄ちゃんたちが登校し、つれあいが出勤する時に少し起きて氷水を2杯のみ、私が読んでいる机の近くにひとり移動してこんこんと眠っていた。寝ている間におかゆさんを炊いておく。お湯をわかしてポットにいれ番茶の準備もしておく。それまでは玄米茶をすすりながら、ひたすら読む。そういえば、まんなかの子が玄米茶を飲んでいると「いいにおいだねぇ。お米のにおいするねぇ」と急須をのぞき「やっぱりお米が入ってる!」と言ってたっけ。それ以来、玄米茶を飲むと子どもの声を思い出す。思い出しながら読んで読んでいると、「おかぁちゃん、だいすき」とちびちゃんが目覚めた。着替えをし、おかゆさん食べる、のりのつくだにをつけて3杯食べ、番茶を少しすすって「ごちそうさまでした」とまたコロンと横になり、しばらししてからまた眠っている。体の中のだるい菌とたたかっているのだろうなぁ。静かな部屋で原稿全部読了し、発送できた。

« ケジェリー | トップページ | 新刊絵本 »

コメント

ぶなの木さんのところは発熱ですか。お大事に! おかゆさんは確かにお米から炊くかで味がかわってきますよね。すごい>息子さん おいしいものを食べてしまうと舌はあともどりできないですよね。息子さんに一気に親近感をもってしまいました。早くよくなりますように。

中3の長男も今、熱出して寝てます。久々の発熱。うんうんうなって大変そうです。そんなときでも、「おかゆ作ったけど食べる?」と聞くと「お米からつくったやつ?」って聞くんですよ。ごはんから作ったのと、お米から作ったのとはやはりうまさが違いますからね、でも、うんうんうなってるのに、そんなときでも、そんなこと聞くなんてまったく!うちの子の食い意地の張ってるのにはまいりますわ。でも、まあ食欲があるって事はいいことですよね。きっとすぐ治ると思います。

 たっぷり寝たおかげで、ちびちゃんは快復して今日は元気に登園できました。
 あの寝息、こんこんと眠る寝息を聞いていると新生児の頃を思い出し、久しぶりに満ち足りた気持ちになれました。うちの子たちは3人とも、とてもよく眠ってくれていて、私は日がな一日寝息を聞いて過ごしていたのです。ふかく眠っている子どもが本当に生きてるのかしらと時々、近くにいっては寝息を確認しながら過ごした一日はやっぱりしあわせです。すみません、家族バカで。

おかゆさん、たまに炊いてみるのもいいですよん。

鼻のおくがきゅーんと甘酸っぱくなるような情景です。みんなが幼稚園や学校へ行っているのに自分は家にいる、病気の日。お母さんのたいてくれたおかゆさんに、お番茶。食べてはとろとろ眠る。お母さんをひとりじめできるのがちょっぴりうれしい、、、。
そんなおちびちゃんの傍らでせっせと読み仕事をこなしてしまうさかなさん、すごい!

ちょっと実家へ出かけていて、ひさびさにのぞいてみたら、少しまえに気になる記事がありましたけれど、かわいい子供さんたちや優しいつれあいさんが、さかなさんの元気の源ですね。いやいや、さかなさんご自身のなかにもキラキラ輝く元気の源があります。こちらまで、元気や優しさをもらってしまう感じです。

ああ、おかゆさん、久しぶりに炊いてみようかしらん。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかゆさん:

« ケジェリー | トップページ | 新刊絵本 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ