山あり谷あり
▼土曜日にへこむことがあり、ようやく今朝から浮上。なかなか気持ちが切り替えられないのは、その出来事とここしばらく目を離すこと、手を離すことができないこと。山あり谷ありだなぁ。そんなこんなで文字も読めず、文章を書くこともままならず。でも、昨日いい時間を過ごすことができたので、ぐんぐんと気持ちが落ち着いた。家族の支えもあってこそ、感謝。
▼ということで、今日からやるべきことをこなしていく。原稿も届きあらたに読み始めねば。今月読む本もようやく5冊読了。折り返しです。今日は天気もよくてうれしいな。
ぶなの木さん、ありがとうございます! へへへ。こうしてみなさんから声をかけてくださると、それだけでむくむくと元気がでてきます。うれしいなぁ。ひとりもいいし、みんなもいいですものね。今回はへこんでいても、やらねばならない事だけが、音をたてて積もっていくので、それらの崩し方がわからず途方にくれていたのでした。でも、とにかく毎日その積もっていくのを見て、整理して、ようやく今日になり、形をつけてきつつあります。またへこんだ時は助けてください!
投稿: さかな | 2005.05.19 21:53
わー、さかなさんでも、へこむことあるんだ!(失礼)と私は少し安心。さかなさんは私なんかよりもうーんと年下なのに、生きていることを楽しみ、世の中の煩わしきことは、す~いすいと聡明に切り抜けているような印象を持っていたからです。
私はにぎやかに見えるけれど、ホントは一人が好きなんです。ひとりで道ばたのありんこを見てたり、空を見てたり、おうちで、ちまちま、なんか作ったり、本を読んでいたり、でもありがたいことに友達がいっぱいいるので、なかなか、ひとりになる機会がないのです。でも、あるとき、ふと思ったんだけど、私が一人が好きなのは、いつでも、会える友達や家族が待っていてくれるからだな、だから、安心してひとりを楽しむことができるんだな、と、ほんとにひとりぼっちだったら、ひとりなんか大嫌いになっちゃうもの。なんか、ピントがずれたこと言ってるみたいでごめんなさいね。これでも、励ましてるつもりなんですけど。長いばっかりで・・・元気送れたかな?
投稿: ぶなの木 | 2005.05.19 09:52
うれしいです~。ありがとうございます!
せいさん、子どもたちに「げんきだしてね」と言われるとありがたいなぁと思います。キモチ届いてます。
蒼子さん、そうなんです。月曜日の用事はよっぽどキャンセルしようかと思ったのですが、その時間があったからこそ気持ちがだいぶ落ち着きました。お気持ちありがとうございます。
サトりん、ひゃあ、ゆきさんからまで。うれしいですわん。あの目を見てるとなんだかいい気持ちになりますよね~。ありがとうございます。
投稿: さかな | 2005.05.18 11:59
まねっこだけど、わたしも。うちの人形からもらった(オイ^^;)元気の気持ち送ります。うちのゆきもさかなさんにいいことありますようにって言ってます(おいおいおい^^;;)。
投稿: サトリん | 2005.05.18 07:08
いい時間もあったのですね。ちょっとほっとしました。わたしからも「元気」の気持ち送ります~。
投稿: 蒼子 | 2005.05.17 23:20
暖かな家族ほど得難く素晴らしい宝物はない。年を経るごとにその念を強くしてます。おまけに横浜からも 「さかなさんが元気であるよーに」 とキモチを送ります。えい。
投稿: せい | 2005.05.17 20:23