« すんだことはすんだこと | トップページ | 枇杷 »

2005.05.30

げんこつ

 懸案の第1回目の役員会が終了。自分とこの勝手知ったる園ではない、さまざまな所の園で組織されている会は事前にやるべきことも多く、終わってからも次に向けての話し合いで1時間ほど策(?)を練る。その後、果物を買いにスーパーへ行く。最近のスーパーは遅くまで開いているので利用者としては助かります。次の日が親子遠足なので、オレンジとぶどうといちごを買う。この日はなんと雹が降り、車に石がぶつかってきているような大きな音に、子どもたちがすごい!とびっくりしていた、「ひょうだ! ひょうだ!」 それでも次の日は快晴。でもでも、最初の目的地が雨やら雹やらでぬかるんでいる為、行き先を変更することになった。公園でのんびり遊ぶ。クジャクも見る。池には鯉がいて、その大きな口に魅入られている子どもたち。お弁当をたんまり食べてから帰宅。日曜は園の朝清掃で、清々しい青空の下につれあいを起こして2人で出かける。当日に、はじめてやることは思いがけず時間をくうものだということをあらためて感じた日。今回の難所はプールの芝(プラスチック)張り。1時間をすぎてしまったのはここだけで、残ってくださった方数名は、もう最後までやらないと落ち着かなかったよう。

 ちびちゃんが、がいこつの絵を見て「これ、なーんだ」と聞く。
 「がいこつでしょ」と私が言うと。「ぶー。これは、げんこつでした。げ・ん・こ・つ・だよ。わかった?」 がいこつとげんこつ、確かに少しにてる。

« すんだことはすんだこと | トップページ | 枇杷 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: げんこつ:

« すんだことはすんだこと | トップページ | 枇杷 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ