« 乾物料理と66 | トップページ | サリーのこけももつみ »

2005.06.08

参観

▼昨日は小学校のフリー参観で出たり入ったりしながら、書写、理科、給食、清掃、学級活動(歯磨きのしかた)、図工を見学。フリーの良さは、清掃などふだんみられない姿が見られること、で、なぜかまんなかの子に「どの時間に行ったらいい?」と聞いたら「掃除!」とリクエストされたこともあり。しかし、教室を掃除しているのかと思いきや、清掃の時間は1年から6年まで縦割りで、自分のクラスにかかわらず担当箇所を掃除するらしく、結局15分の清掃時間内にまんなかの子を見つけることができず、教室にもどってきた子が「なんでこなかったのー」と言う。これからは掃除する場所まで聞いておかねば。

▼プール開きにともない、水泳準備道具をそろえ、夜なべにネームをちくちく2人分縫い、買ったばかりの水泳パンツのひもをゴムにかえる。学年が違うと、かたや、ビーチサンダルやフェイスタオル(バスタオルとは別に)など準備物が違うのがおもしろい。

▼今月読む本を2冊読了。原稿1200枚ちょっとを今週中に読む。今日したいことは、卵を1パック買うこと。

▼昨日の夕飯は五分つきごはん、おみそ汁(あさりと万能ねぎ)、焼きなす(グリルで焼いて皮をむき、かつおぶしとしょうゆをかけたもの)、大豆ハンバーグ。ハンバーグはいつも一番人気。大人はなすがうまかった。

▼役員仕事は怒濤のいそがしさ。今月末まで休むひまなし。変更事項が日々あり、時間をかけてつくったものが、ひとつの変更で流れてしまう。くぅ。役所に申請するための理由文章作成やら、レジュメづくりやら、まだ大物の買い物も残っている。いったいどれくらい電話をかけあっていることか。メールはまだまだ普及せざる世界なり。

« 乾物料理と66 | トップページ | サリーのこけももつみ »

コメント

蒼子さん、
 ありがとうございます。さまざまな仕事形態で働いている人に連絡をとるのは、やはりさまざまな時間に電話するしかなく、メールだと便利ですが、利用頻度によっては、やっぱり電話しかない時の方が多くなってしまいます。
 郵便切手の節約(?)に、市内各園に配布する文書は市役所に置かれている各園のポストにいれるのですが、各園も取りに来る時間にタイムラグがけっこうあって、1週間以上かかって手元に文書が届いていたり、と。いろんな時間が流れているなと思ってます。公文書をファックスで流すのもなんなので、やっぱり文書は文書。連絡は電話、ふぅ。蒼子さんがおっしゃるように、やり直しになると、もう誰かやってと投げ出したくなります。あぁ、書き出すときりがない(^^;;

さかなさん

 役員お疲れさまです。読んでいるだけでくらくらします。お体こわされませんように。
 ほんと、メールや掲示板で一度に周知できたらもっと楽なのにと思います。その場にいなかった人の一言で、やり直しになると、うんざりします。せめてみんなファックスもっていれば、一度に送れて、記録にも残って楽なのにと思います。あっちには電話、こちらにメールってやっていると、誰にどこまで話したのかわからなくなってきます(^^;)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参観:

« 乾物料理と66 | トップページ | サリーのこけももつみ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ