« 恋愛市場 | トップページ | エディッタ »

2005.07.12

ミラベル

▼9日から昨日11日まで3日間、文章を書いていても心があちこち忙しくワープしている気分だった。ようやく今日から地に足がついてきた感じでほっとしている。

▼今日の夕飯は、五分つきごはん、かきたま汁(ニラ、しいたけ入り)、きゅうりと新しょうがの浅漬け、いんげんの黒ごま和え、炒めビーフン。ビーフンは昨日、つれあいがつくってくれたオムレツの具を味付けなおし、錦糸卵と絹さやとタケノコをプラスしたもの。リニューアルされて、つれあいもおいしく食べてくれた。上の子もビーフンを気に入って、明日の朝ご飯にもつくってくれと言っていたが、また今度。まんなかの子は黒ごま和えが甘い味付けなのが気に入ったよう。私もワープ期間を経て、久しぶりにきちんとつくれた夕食だった。

▼リンドグレーンが文章を書き、ピア・リンデンバウム(日本ではまだ絵本1冊しか紹介されていない)が絵を描いた絵本を子どもたちと読んだ。私も届いてから、はじめて読む本で、どんな展開になるのか、読んでいても先が知りたくて、目で絵を追っていた。テキストは1949年、絵本になったのは2002年の作品。むかしの作品はゆったりした時間が流れているように思える。この物語も、しずかにゆったり、そしてリンドグレーンらしい幸福感がある。お人形の登場には私も子どもも、え!とびっくり。読後感も心地よく、子どもたちが「いい話だねぇ」としみじみしていた。

ふしぎなお人形ミラベル』 
アストリッド・リンドグレーン作 ピア・リンデンバウム絵 武井典子訳 偕成社
オンライン書店ビーケーワン:ふしぎなお人形ミラベル

« 恋愛市場 | トップページ | エディッタ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミラベル:

« 恋愛市場 | トップページ | エディッタ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ