夏後半
▼友人家族と恒例のキャンプに行ってきました。近場で温泉も歩いて数分のところにあり、毎年そこを2サイト借りてテントをはります。今年は雨がふったりやんだりの天気だったのですが、タイミングはよくて、焼き肉して生ビール飲んで、持ち寄った日本酒やワインも飲みながら、大人はおしゃべりを楽しみました。長い時間のお酒を飲むのに体力つけねばと、ふだんは飲まないウコンサプリメント(ファンケル)をコンビニで購入。みんなで分け合ったのですが、いつもより元気に飲めたという感想。
▼今日の地震は家族で買い物に出ていた先でのこと。みんな一緒だったので心強かったです。これがふだんだと子どもたちは学校や園、つれあいも会社でやきもき度がアップしていたと思うのです。家の本も落ちずにとりあえず一安心。被害や怪我をされる人が増えませんように。無印良品の防災セットを予約しようかなと思っているのだけど、いまだクリックしていなかったのですが、近々購入したいと思っているところ、つれあいにひと言伝えなくちゃ。
▼午後から陽射しが強くなり、庭にプールを出せばよかったねぇとつれあいと話す。それでも日陰はぐっと涼しく感じるようになり夕方は久しぶりに肌寒さを感じた。そろそろ夏も終わり。
ぶなの木さん
ふふ、オルチョを注文されたのですね。私も最初は小瓶の方を購入していたのですが、たっぷり使うとおいしいので、すぐになくなりいまやすっかり大瓶です。おいしいものを食べるとあとに戻れなくなるのがつらい(?)ところ。でも、体にいいものを食べていないとこの暑さはのりきれませんね。とはいえ、暑いと火を使うのは厳しい。オルチョでちゃちゃっと塩いれてししとうを炒めるだけで一品になりますよん。
夕方はだいぶ涼しくなっていますが、日中はまだまだですね。ほんと、寒いとか冬とかはまだ想像はできないかも。
投稿: さかな | 2005.08.18 16:11
会津は秋の気配ですか?横浜はまだまだ猛暑真っ盛りというところ。ご飯作るの暑くてめげそうになるのですが、さかなさんのごはんのメニュー見て参考にさせてもらってます。オルチョがさんざん出てくるので、高くて躊躇していたのですが、先日とうとう注文してしまいました。だって、なんだかすごくおいしそうなんだもん(さかなさんの文章が)。
きたら、冷やしトマトにかけて食べるのをやってみたいと思います。さかなさんがそのハードな毎日を元気に過ごしているのはそうやってちゃんとしたご飯を食べているからだと思います。それから、地震、無事でなによりでした。あーそれにしても暑い!
寒いってどんな感じか忘れちゃいそうです。
投稿: ぶなの木 | 2005.08.18 14:43