« ご飯 | トップページ | あと2日 »
伝記は好きなのですが、そのなかでも特に「キュリー夫人」の伝記ものは好きなので、読みたい本です。訳者が河野さんというのも確かに魅力ですね。この方の訳文で伝記が読めるのは楽しみだなぁと。
直観と言ったのですが、私の中ではロレンスといえば、あの方、あの方といえばサカモトさんという連鎖が無意識の中にあったような気がしてきました(^^)
投稿: さかな | 2006.03.31 10:51
「キュリー夫人伝」も昨日帰宅したらとどいてました。 訳者は河野万里子さん。河野さんのみずみずしい文体が生きているかしら。ちょっと楽しみな一冊です。 「砂漠の女王」は、内容は面白いです(笑)。
投稿: サカモト | 2006.03.31 09:40
この本もだったのですか~。おもしろそうなにおいのする表紙だなぁという直観で選んだ本なのです。
投稿: さかな | 2006.03.31 07:43
おお、「砂漠の女王」まで〜。 そのうちに予備発見したら送ります。
投稿: サカモト | 2006.03.30 20:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 気になる本たち:
伝記は好きなのですが、そのなかでも特に「キュリー夫人」の伝記ものは好きなので、読みたい本です。訳者が河野さんというのも確かに魅力ですね。この方の訳文で伝記が読めるのは楽しみだなぁと。
直観と言ったのですが、私の中ではロレンスといえば、あの方、あの方といえばサカモトさんという連鎖が無意識の中にあったような気がしてきました(^^)
投稿: さかな | 2006.03.31 10:51
「キュリー夫人伝」も昨日帰宅したらとどいてました。
訳者は河野万里子さん。河野さんのみずみずしい文体が生きているかしら。ちょっと楽しみな一冊です。
「砂漠の女王」は、内容は面白いです(笑)。
投稿: サカモト | 2006.03.31 09:40
この本もだったのですか~。おもしろそうなにおいのする表紙だなぁという直観で選んだ本なのです。
投稿: さかな | 2006.03.31 07:43
おお、「砂漠の女王」まで〜。
そのうちに予備発見したら送ります。
投稿: サカモト | 2006.03.30 20:10