« 気になる本たち | トップページ | 「室内」615号 »

2006.03.20

南蛮漬け

夕ご飯は、五分つきごはん、おみそ汁(小松菜)、大根と豚肉のきんぴら、わかさぎの南蛮漬け、生姜醤油の冷や奴、漬け物。

南蛮漬けはなんでも好きなのだけど、つくったのは久しぶり。おいしかった。子どもたちは、大根と豚肉のきんぴらの方をよりパクパク食べていた。つれあいは、冷や奴の生姜がうまいと喜んでいた。

『チーム・バチスタの栄光』読了。ミステリとしてどんな展開になるのか、ラストを楽しみに読み進めた。作者インタビューを読むと、続編もでそうかな。どのキャラもぴんと立ってておもしろかった。

« 気になる本たち | トップページ | 「室内」615号 »

コメント

きょんたさん

おもしろく読んだ本を、同じ時期に読んだ友人がいるとうれしいですー!! そう、ストーリーに大きな仕掛けはないんだけど、おもしろくってやめられませんでした。桐生とジュニアの関係とか、白鳥さんのキャラとか、名前の由来を聞くところなど、すみずみ楽しかったぁ。

わわっっ。
なんたる偶然! じつはわたしも、きのう、チーム・バチスタの栄光を読んだところなのです。大きなストーリー自体はそれほど凝っていないけれど、キャラが立っていて、随所にくすっと笑えるような小さな仕掛けがあって、面白かったです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南蛮漬け:

« 気になる本たち | トップページ | 「室内」615号 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ