夕ご飯
昨日は豚こまを焼き肉もみだれにつけこんで焼く。子どもたち、肉だ肉だと大喜び。つけあわせは玉ねぎとじゃがいものオルチョ焼き。蕪と水菜の浅漬け、五分つきごはん、焼き葱のおみそ汁。
今日は、五分つきごはん、おみそ汁(新じゃが、蕪の葉)、焼き蕪に鶏そぼろを添えて。葉っぱはオルチョで炒める。ささみのクリーム煮も。きゅうりの漬け物。クリーム煮系のものをつくろと、お皿をぺろぺろなめるように食べきる子どもたちだった。
寒くなったり暖かくなったりで、ちびちゃん、ちょっぴりお疲れ気味。昨日は微熱が出ていたが早めに就寝して今日は大丈夫だった。あるぷすいちまんじゃくと、よいさっさよいさっさの唄遊びが気に入っていて、毎日帰ってきては、「あるぷすと、よいさっさやろう」と誘ってくれる。絵もいっぱい描いている。
私は、ひたすら原稿読み。読んで読んで読む。こうなるとふつうの本も読みたくなる。今日読んだ『きいろいゾウ』は食べ物を羅列した描写がよかった。エリンギとねぎの味噌汁は今度まねしてつくってみよう。
コメント