« トム・チット・トット | トップページ | 風邪 »

2006.05.05

気になる本たち

                                                                                        
オンライン書店ビーケーワン:ぼくの美術帖オンライン書店ビーケーワン:たからものオンライン書店ビーケーワン:飛び道具の人類史
オンライン書店ビーケーワン:シャープ・ノースオンライン書店ビーケーワン:アリソン・アトリーの生涯オンライン書店ビーケーワン:トナカイ王
オンライン書店ビーケーワン:ひとりぼっちのスーパーヒーローオンライン書店ビーケーワン:メンデルスゾーンとアンデルセンオンライン書店ビーケーワン:天のろくろ

« トム・チット・トット | トップページ | 風邪 »

コメント

ぶなの木さん

わぁ、いいなぁ、いいなぁ、中野節子さんの講演会。
私は未読なのですが、どうしようかしらん。
私もアトリー大好き。講演会の時にスライドをご覧になったのですね。すてきだったでしょうね。

「アリソン・アトリーの生涯」買っちゃいましたよ。先日教文館ナルニアで行われた訳者の中野節子さんの講演会に行ってきました。中野節子さんは大妻女子大学で教鞭をとられている方ですが、胸を抱きしめるようにして(アリソン・アトリー大好きなの!)ってお話されていて、気持ちが伝わってきました。
でも、ショックなのは、アリソン・アトリーの性格が私の想像してたのとはだいぶかけ離れていたことでした。子どもの心が大人になってもあるから、あんな素晴らしい作品が書けたのでしょうが、幼児性も、そのままだったみたいです。
でも、でも、いいんだ、アトリー大好き!
アトリーの生家などを中心としたスライドも見せていただき、ちょっとイギリスに行った気分になりました。
ああ、行きたい!イギリス!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気になる本たち:

« トム・チット・トット | トップページ | 風邪 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ