« ご飯 | トップページ | フィリッパ・ピアスさんの訃報 »

2006.12.27

センダック

楽しみにしていた、Barnes & Noble のスタッフが選ぶBest10

小説部門はきっと昨年のように marginalia さんのところですると信じて、私は児童書部門をば。

1位はセンダック初のポップアップ絵本の"Mommy?"。
でてくる言葉はたったひとこと"Mommy?"だけ。
センダックが幼い頃、まわりがすべてここに出てくるような、モンスターに思えたとインタビューで語っています。
壊れやすいポップアップ絵本をどう思う?という質問に、「気にしないよ。もう一冊買ってもらえればいい」という洒落た(?)答え。確かに、わが家の本もすでに一部破損しています。インタビューをネットで聞いている時に、破損しているのを見つけて、苦笑してしまいました。

子どもの園にも置いてみたところ、1歳児でよく図書コーナーで本を読んでいる男の子に見せたら「こわい!」と大泣き。ところが2歳児クラスの図書コーナー常連の子どもたちには、とても喜んでました。うちのちびちゃん他、2人のお兄ちゃんもこの絵本はおもしろいと喜んで見ています。怖さとおもしろさ、その境目はなかなか興味深いものがあります。

NY Timesの2006Best Illustrated Booksでもこの絵本は選ばれています。B&Nと重なっているのは"Mommy?"一冊だけでした。

"Angels and Wild Things"を読了された人たちの感想を聞くにつけ、この本を来年こそ読みきりたいと思う、年の暮れ。


 

« ご飯 | トップページ | フィリッパ・ピアスさんの訃報 »

コメント

BUNさん

PWはいまは無料で閲覧できるんじゃないかなーと思います。いずれにせよ、追っかけてますので、みつけしだい、またお知らせしますね。毎年このリストを一緒に楽しんでいただけるのが私もうれしいのです(はーと)。

そうそうThe Cuffies でした。ありがとう~。1月なんですね。楽しみ(って、登録してないと見られないんでしたよねー。)

>NYタイムズの方は、表紙じゃなくて、中味を見せてるんですよね。これ、表紙だけ見ていたらそそられなかったかもと思いました。

わー、ほんとだ。ぜんぜん印象が違う! 表紙は、やはりちょっと動きの少ない絵が多いのかも。さかなさんの表紙のリスト、いつもどうやって作るんだろうと思っていました。そっか、フリー版の機能なんだ(^^;) ま、いいか。

BUNさん

PWのThe Cuffies は、例年1月中旬なので、もう少し待たなくては。
私もこれを毎年、首をながーーーくして待ってます。ベストブックス以外にも、スタッフの人たちがいかに本を愛し、書店員を楽しんでいるかも伝わってくるんですよね。お客さんの珍コメントも毎回の楽しみごとです。

NYタイムズの方は、表紙じゃなくて、中味を見せてるんですよね。これ、表紙だけ見ていたらそそられなかったかもと思いました。
表紙だけリストアップしてみたのはこちら。
http://1day1book.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/2006_ny_times_b.html
フリーのココログはアマゾンの画像をこうして使えるから便利ですよ。
ほんとは、このベーシックプランでもそうなる予定が、先日こけちゃったみたいですね。

さかなさん

ご紹介ありがとうございます。NYタイムズのほうにビビッとくるものが多かったわ~。久しぶりに原書絵本買っちゃおうかな。そういえば、PW誌のあのおもろいベストブックス(英語忘れた(^^;))はどうなっているのでしょうか。。。

a nanny mouse さん

 これからでも、充分間に合います(なにに?)ので、ぜひぜひ書いてくださいね。そうか、やはり1位の作品はおもしろそうですね。

 児童書部門では Wolves が6位に入ってますね。私的に、これはベスト3だな。

こんにちは^^)

わはは、今年はアマゾンのもNYタイムズのも紹介してませんでしたね^^; ううむ、B&N、えらい! 他では完全に無視されてる The Thirteenth Tale が1位だ。いえ、この本、大向うを唸らせるような文学作品かというと違うんですが、作品としてはむちゃくちゃいいんですよ。サフォンの『風の影』とか、ニコール・クラウスの『ヒストリー・オブ・ラヴ』が気に入った人なら、絶対楽しめると思います。

う~ん、他は Black Swan Green しか読んでませんね^^; ま、B&N のセレクションはかなり庶民的な感じなので、うるさいこと言わずに楽しめそうな本が多そうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: センダック:

« ご飯 | トップページ | フィリッパ・ピアスさんの訃報 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ