« さかなと豆 | トップページ | 銀のキス »

2006.12.13

すこしだけ

 昨日で少しひとだんらくしたものがあり、今日はせっせと次のために周りの片づけをする。シュレッダーでびしばし整理し、ゴミ袋をパンパンにする。
 子どもたちのごちゃごちゃしたものの中に、白紙の宿題用紙やらが見つかり、帰宅したらすぐわかるところにディスプレイしてみた。
 まんなかの子どもが書いたポケモンの話もでてきて、これがおもしろい。ぬりえ帳をなぞって描いたポケモンの絵に、物語のようにページを繰る形で紙をテープで留めて話が書かれてあった。

 ある日、ピカチュウは元気です。ピカチュウは朝ごはんをたべたあときもちよくそとにあそびにいきました。ピカチュウは、あそびにでかけに、いきました。ピカチュウはあるいていきました。
 ピカチュウはまいにち元気です。しかもついてます。なんでかとは、はれているからです。

 親ばかですが、この楽天的な「ついてる」に大笑い。帰宅したつれあいにも読んで聞かせてまたまた大笑い。笑ってもらって満足の子どもでした。

« さかなと豆 | トップページ | 銀のキス »

コメント

hiroeさん

フォトを見つけてくださってありがとうございます。きっとドイツ製の方が堅牢で長持ちするでしょうね。でも雰囲気が似ているなんて、つれあいが聞いたら喜びます。屋根の色は、家にあったペンキがこの色だけだったので(笑)。わが家は大きな箱や袋の郵便物が多いので、郵便箱もつれあいがつくっているのですが、それに使った残りのペンキです。

「ついてる」ピカチュウ、親ばかばかですが、いいですよね。私もこの精神を見習って日々を過ごさなくちゃと思いました。ふふ。

さかなさん、こんにちは。フォトはどこだどこだと探して、素敵なドールハウスに目が釘付けです。私たちが娘の4歳の誕生日にプレゼントしたドイツ製のものと、雰囲気がすごくよく似ています(屋根はうちのは赤なのですが)。おつれあいさま、器用で本当にいいですねー。すばらしいですね。作っていく過程まで共有できるなんて、いいなあ。ちいちゃんになりたい(意味不明)。

どこにコメントをつけようかと思ったのですが、お子様のことなのでここに。「ついてる」ピカチュウもいいですね(^^)お天気がいいだけで善哉善哉。私も今日はついていました(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すこしだけ:

« さかなと豆 | トップページ | 銀のキス »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ