« 続くもの | トップページ | さかなと豆 »
わぁ、ぜひぜひどこかで始められたら教えてくださいね。
マンガレリ、『おわりの雪』がとてもよくて、続けて出た新刊に飛びつくように読んだ『しずかに流れるみどりの川』でした。でも、その時よりも最近でた「小説すばる」で高山なおみさんが料理を再現していた記事をきっかけに再読した時の方がずっと心に届きました。本を読むには“時”がありますよね。
書くと本の記憶が残るところがあります。だから書くのかもしれないなぁと思ってます。
投稿: さかな | 2006.12.13 20:17
さかなさん 覚書程度のものなら・・・。 つい2日ほど前に、『しずかに流れるみどりの川』を読み終えて、ほのぼのと作品をかみしめました。以前『おわりの雪』を読んだ時は、マンガレリの世界に入れないと、思ったものですが。 そんな違いを自分自身受け止めるためにも、読書日記は必要かなぁと思う今日この頃です。
投稿: dumpty | 2006.12.13 17:02
dumptyさん
『笑いを売った少年』以来、気になる作家です。dumptyさんはどこかで読書日記は書かれていないのですか?
投稿: さかな | 2006.12.12 10:46
こんにちは 『涙を売られた少女』もしやと思ったら、やっぱりクリュスですね。 気になります~!
投稿: dumpty | 2006.12.12 09:15
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 気になる本:
わぁ、ぜひぜひどこかで始められたら教えてくださいね。
マンガレリ、『おわりの雪』がとてもよくて、続けて出た新刊に飛びつくように読んだ『しずかに流れるみどりの川』でした。でも、その時よりも最近でた「小説すばる」で高山なおみさんが料理を再現していた記事をきっかけに再読した時の方がずっと心に届きました。本を読むには“時”がありますよね。
書くと本の記憶が残るところがあります。だから書くのかもしれないなぁと思ってます。
投稿: さかな | 2006.12.13 20:17
さかなさん
覚書程度のものなら・・・。
つい2日ほど前に、『しずかに流れるみどりの川』を読み終えて、ほのぼのと作品をかみしめました。以前『おわりの雪』を読んだ時は、マンガレリの世界に入れないと、思ったものですが。
そんな違いを自分自身受け止めるためにも、読書日記は必要かなぁと思う今日この頃です。
投稿: dumpty | 2006.12.13 17:02
dumptyさん
『笑いを売った少年』以来、気になる作家です。dumptyさんはどこかで読書日記は書かれていないのですか?
投稿: さかな | 2006.12.12 10:46
こんにちは
『涙を売られた少女』もしやと思ったら、やっぱりクリュスですね。
気になります~!
投稿: dumpty | 2006.12.12 09:15