ごはん
天気ががらりと変わると、とたんに頭ももわんとして、本読みがなかなか進まず。
夏休みとは、毎日、朝起きてから夕ごはんが終わるまで「ごはん、なに?」と聞かれること。
お昼は、オルチョを注文しようと思ったら、アサクラさんはお出かけ中。なので、お米やさんでオルチョを買う。おかげさまで、昼はパスタ! ツナとインゲンのパスタをオルチョと塩こしょう味で。美味、満足。
夕ごはんは、五分付きごはん、おみそ汁(豆腐、いんげん、細葱)、きゅうりとじゃこともずくの酢のもの、魚のフライ、キャベツの千切りたっぷり。冷やしトマト。
今日のあぶくを読んだら、ミステリマガジンと図書館本が欲しくなる。あぁ、欲しい。雑誌はすぐに買えるけれど、図書館本はちとお値段がはる。
上野空さま
わぁ、青騎士、注文されたのですね。私はまだなのですが、ほしいなぁと思っている一冊。
へへ、毎日ごはんのだんどりですが、きれいに献立が決まると気分よいですよん♪
投稿: さかな | 2007.07.28 06:46
『夏休みとは、毎日、朝起きてから夕ごはんが終わるまで「ごはん、なに?」と聞かれること』
そうでした、そうでした! 子供たちがいて、夏休みがあったころのことを思い出してしまいました。
図書館本、綺麗ですねえ。。。でも青騎士も注文してしまったし、、、、うむむむむ。
投稿: 上野空 | 2007.07.27 14:24