青いパパイヤ
生活クラブで注文していたものの、先週は天候の影響で届かず、今日の荷物でわが家に到着した青いパパイヤ。「クウネル」高橋みどりの伝言レシピにちょうど、“青いパパイヤのしりしり”がのっていたので、つくってみました。
しりしりとは、沖縄では千切りにすることで、“しりしり器”というのも存在するそうです。そういう便利な道具をもっていないので、ふつに包丁で千切りし、オルチョで炒めて粉チーズをふりかけてできあがり。「なんとも言えない美しいキミドリ色がかかった透明な白」を実際にみることができました。でもって、美味しい。子どもは「パパイヤって果物かと思ったら、青いと野菜なんだね」と納得して、おいしいおいしいと食べてくれました。つれあいも、言わなければパパイヤとは気づかず。大根かと思ったとのこと。レシピにも、歯ごたえが切り干し大根をもどしたのと似ているとあり、でも実際につくると味は近くなかったと。初めて手にした食材でしたが、楽しかった。子どもたちは、調理する前の青いパパイヤのにおいも「いいにおい~」と言ってました。
他に、五分付きご飯、オクラと海海苔のおみそ汁、モツ炒め。
コメント