掃除
11月8日木曜日、カレンダーをみると今日は立冬。
今朝はいちだんと冷えこみ、朝、車を動かす時に窓ガラスが少し凍っていたのを、しゃくしゃくととりのぞきました。
日中は天気もよくなり、えいやっと懸案の子どもの物片づけに着手。いつまにやら、たまってしまったプラスチックのおもちゃを、ゴミ袋にどんどん詰めます。あれもこれも、もういらなくなっているなぁと一抹の寂しさを感じつつ。いままで、小さい子の手の届かない所に置いていたおもちゃを、手の届く所に置き換えたり。ちびっこがいると、どうしたって、何もかもひっくり返してしまうので、ゴミ箱もずっと棚の上に置いていたのです。もうそういう時期は過ぎました。ハリガリも下におろし、将棋セットも定位置をつくりました。すっきりした机周りに、帰宅した子どもたちは大喜び。集中して勉強、遊びをしていて、私も満足。
少し前に届いたメールマガジンを読んでいると、「考える人」の次号特集が河合隼雄さんだということを知りました。特集は他の雑誌とも重なりますね。「飛ぶ教室」の次号でも、河合隼雄さんの特集が組まれるようです。「考える人」は特集によって購入して読んでいますが、次号は、河合さんの庭を拝見するために求めようと思いました。
« シェイカー通りの人びと | トップページ | 待ち時間 »
コメント