« 金子光晴 | トップページ | 気になる新刊 »

2007.11.04

ご飯

 いただいた菜の花とブロッコリーを使って夕ご飯。菜の花は焼きしいたけと一緒におひたしにして、ゆず酢もかける。ブロッコリーは固ゆでにしたあと、にんにくと一緒に炒める。ひじきとにんじんを煮て、すし飯にしたご飯にまぜて、ひじき寿司。おみそ汁はお豆腐に、大根葉、じゃがいも。つれあいが、出汁につかった昆布とかつお節でふりかけをつくってくれた。これを作るのにあこがれの三河みりんを初めて使ってもらう。白菜の浅漬け。
 どの野菜もそれぞれの野菜らしい味がして、ゆたかな食卓となりました。しあわせ。

« 金子光晴 | トップページ | 気になる新刊 »

コメント

aostaさん

おはようございます。調味料ひとつで料理は変わりますね。三河みりんに満足しています。

かれいの煮付け、おいしそう。食べたくなってきました。コーラルビーという野菜、初めて聞きました。ネットで調べると、キャベツの仲間のような感じなのでしょうか。しゃきしゃきしたサラダのようで、こちらもおいしそう。ビールもいいですね。うちは500ml缶をつれあいと一本ずつ飲みました。

三河みりん、お値段はたかいですが、それだけの価値はありますね。
本当に奥の深い味。あのレトロなラベルも好きです。

ブロッコリーのにんにく炒め美味しそうです!今度やってみます。

ちなみに、今夜の我が家の晩御飯。
かれいの煮付け、チンゲンサイと一緒にお醤油と「普通のみりん」で。
なす、ピーマン、豚肉の味噌炒め。鷹の爪がちょっと多くて、私には辛かった(悲)。
セロリ、りんご、コーラルビーの千切りサラダ。お豆腐と油揚げ、長ねぎのお味噌汁。
ビール350ml缶、同居人と一本ずつ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご飯:

« 金子光晴 | トップページ | 気になる新刊 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ