ぼちぼち
すっきりさっぱり終わった!というところまではいかず、明日に持ち越しになった読み仕事だけれど、ゴールが見えてきたので良い気分です。
わが家は何度も書いていますが、山の加減でテレビがほとんど映らないため、子どもたちはビデオ=テレビの生活。いまはつれあい好みの「未来少年コナン」をよく見ています。が、なかなかハードな内容だと夜の寝付きが悪いので、今晩は絵本に。子どもたちは、眠る前に何かでくつろぎたいみたいなのです。仕事が少しひとだんらくしたので、2日ぶりに絵本タイム。ちびちゃんが、スキャリーがいいというので、それを。もう上のお兄ちゃんは一度読んだ絵本にはなかなかくいつかなくなってきました。最初に読むと、お目々キラキラで聞いているのですけれど。まんなかの子とちびちゃんで楽しくスキャリーを読んだあと、『ザ・ボーン』をまんなかの子のリクエストで。小学生の子どもたちは、学校の宿題にある音読で、家にある本を読んだり教科書を読んだりしているのですが、まんなかの子は私が図書館から借りた絵本を今日は選んだようです。自分で読んでもおもしろかったので、今度は人に読んでもらいたいと、最後の1冊にこの絵本を持ってきました。南部和也文、田島征三絵のこの絵本は、ボーン、つまりホネについての絵本。タコにホネがないことがおもしろいようです。
2冊読んでおやすみなさい、でした。
« 霜 | トップページ | 雪にふりまわされる »
« 霜 | トップページ | 雪にふりまわされる »
コメント