« ご飯 | トップページ | 移動しながら »

2007.12.21

つらつら

「新潮」1月号、古川日出男氏による日本近現代詩の朗読がCDで付録となっているのに惹かれて購入。で、聞くが、うーん。この読み方に共感を覚えないと、別の詩のように思えるほど。
 本谷さんの「グ、ア、ム」を読む。ふむ。

「群像」4月号で、『ノルゲ』の佐伯さんと堀江さんの対談。「おれ」の意味が伝わってきた。この号では、山田詠美さんの川上弘美さんの対談もよかったことを思い出す。創作合評では、島田理生氏の『あなたの呼吸がとまるまで』はおもしろく読んだ本だったので、豊崎さんらの意見を新鮮に読んだ。

« ご飯 | トップページ | 移動しながら »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つらつら:

« ご飯 | トップページ | 移動しながら »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ