« 気になる新刊 | トップページ | アドベント絵本 »

2007.12.15

もろもろ

 『ノルゲ』はすばらしくよかった。
 勢い(?)にのって、アーヴィングの『また会う日まで』を読み始める。

 友人が書いた記事目当て+特集にも惹かれて「BRUTUS」を購入。ちなみに特集は読書計画2008。なんと、マイラ・カルマンもインタビューされていてびっくり。うれしいなあ。また欲しい本が増えていく。

The Principles of Uncertainty
The Principles of Uncertainty
posted with amazlet on 07.12.15
Maira Kalman
Penguin Pr (2007/10/18)
売り上げランキング: 221442

 『エセルとアーネスト』が届く。すばらしい。今年も暮れになってなお、ずっしりくる本を読める幸せよ。別冊太陽の「海外の絵本作家たち」も再読し、あらためてレイモンド・ブリッグズに興味をもつ。

 「本の雑誌」1月号で今年のベスト10と共に、さまざまな人にアンケートした今年の3冊特集。田口俊樹さんが書かれた『荒涼の町』のコメントに思わず落涙。

« 気になる新刊 | トップページ | アドベント絵本 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もろもろ:

« 気になる新刊 | トップページ | アドベント絵本 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ