« ぼちぼち | トップページ | ごはん »

2008.02.17

季節のたより

 新聞に載っている季節のたよりをよく読むようになったこのごろ。
 今日の句はこちらです。

 ホラそこに春がたってる舌出して
     ―― 八木 忠栄

 坪内稔典さんが選んでいるもので、寒い日に載っていたこの句も好きです。

 新聞と文庫とラジオ冬日和
     ―― 藪ノ内 君代

 毎日読んでいると、へえと思う季語もあり、明日の新聞がポストに入るのをいつも楽しみにしています。

 選者、坪内稔典さんが代表をしている俳句グループの「俳句e船団」ホームページ[Link]

« ぼちぼち | トップページ | ごはん »

コメント

ボヤンヒシグさん

ご無沙汰しております。またお声が聞けてうれしいです。
ときどき、以前のやりとりを読み返し、豊かな時を反芻していました。
ブログを教えてくださり、ありがとうございます。
また詩が読めて、とてもとてもうれしいです。

俳句や短歌の凝縮された言葉の魅力を最近よく感じます。
自分ではまだまだここまでできません。
もう少し長い言葉が必要なようです。

春が舌だして立っている、そのいじわるさがいいですよね。

さかなさん:本当、ご無沙汰しておりますが、お元気ですか。

僕も日本語(yahoo)でブログを開設したが、やはり僕の日本語はだんだん下手になっています、悲しいですけれどね。いろいろ教えてください。http://blogs.yahoo.co.jp/shulegchin

ホラそこに春がたってる舌出して。

とてもいい感じですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節のたより:

« ぼちぼち | トップページ | ごはん »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ