« なるほどと思う | トップページ | なにがほしいの、おうじさま? »

2008.04.20

春の食卓

 庭のタラの芽を収穫! といっても、ちょっぴりです。天ぷらにして夕飯の食卓にのぼりました。んまーい。アスパラも出てきたので、次の食卓が楽しみです。

 ほか、たけのこをゆでて、たけのこご飯。穂先はお吸い物に。アボカドとマグロのポキ風サラダ、まぐろのお刺身、かまぼこ、タラの芽の天ぷら、こごみのおひたし。たけのこご飯に散らした木の芽もおいしく、春!

 4日ほど続いた雨もやみ、お昼は桜見散歩に出かけました。人がいっぱいでしたが、きれいな桜を家族でみられたのは春のしあわせ。子どもたちは桜の下で、花見団子に舌鼓を打ってました。

« なるほどと思う | トップページ | なにがほしいの、おうじさま? »

コメント

桜も咲いて、だんだんと葉桜です。今日は天気がよかったので、散歩できたらきっと楽しめただろうなあと家にこもってました。

こごみのおひたし、特につれあいの大好物なんです。てんこもりに食べたい。春の野菜はどれもいいですが、山菜はまた<格別ですね~。七草なずなのなずなは、七草がゆの時に食しましたです^^/

わわ、こごみ、勘違いしていました。畑にはいつくばっているのはナズナですね。こごみのおひたしを頭に思い浮かべながら、なぜかナズナつみのことを書いてしまいました。
それもこれも、もう30年近くまえの記憶だからですね。山のお宝をたくさんいただける環境がうらやましいです。

春の食卓いいですね。こごみは大好物です。でも探すのもすき。畑でかくれるように身を低くしているところを、「みーつけた」とつかまえます。おひたし、食べたいです。
家族のお花見、いいですね。桃も咲いているのでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の食卓:

« なるほどと思う | トップページ | なにがほしいの、おうじさま? »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ