今日の絵本
黒と白のみで描くエッツの絵本『海のおばけ オーリー』。石井桃子訳の1冊です。今日はこれを読みました。ちょっと長いので、まんなかの子がメインの聞き手。生まれてすぐにお母さんとはなればなれになってしまうオーリーの物語。歌が好きで、ふざけるのが好きで、なによりお母さんが大好きなオーリーの旅のような話でもあります。エッツのあたたかいまなざしがずいしょにあり、いつ読んでも心がじんわりします。「うーん、いい話」と今日も満足そうなまんなかの子でした。
こちらは、ちびちゃんリクエスト。この絵本は3人のお気に入りなので、読み始めると、みんな耳をすませ、絵をみつめています。私もこの話だいすき。ほかにもう1冊、韓国の昔話絵本を読みました。以前韓国絵本を取り扱っていたネット書店で取り寄せたもので、久々に読みました。昔話、民話絵本はおもしろいので、3人とも私が読まなくても自分たちでよく読んでいます。
« 海外の長編小説ベスト100 | トップページ | ごはん »
しみずさん
レスをありがとうございます。子どもたち、本当にこの絵本好きなんですよ
投稿: さかな | 2008.04.10 19:35
さかなさん、こんにちは。『しにがみと木の実』をご紹介くださってありがとうございます。お子さんたち、気に入ってくださっているとのこと、とってもうれしいです。ちびちゃんたちにどうぞよろしくお伝えください。
投稿: しみず | 2008.04.10 13:50