« たくさんの感謝をこめて | トップページ | 海外の長編小説ベスト100 »
読みながら、子どもたちがこの絵本を最初に読んだとき、読んでともってきたとき、物語にすっかりはいりこんでなかなかこちらにもどってこなかったときを思い出しました。『ちいさいおうち』は大型版も出ていますが、ノスタルジーですね。子どもの頃に手にしたこの小さな版がどうしようもなくなつかしく、私自身がこの絵本を読んだ部屋を思い出すほどです。
jeppe さん、おっしゃるように、読み上げるんですよね。たくさんの人が絵本をひろげて「いしいももこ やく」と声に出したことがあるのでしょう。 今日もなにか読もうと思っています。
投稿: さかな | 2008.04.04 09:02
子どもに読んであげる絵本に、題名、作者名のあとに「いしいももこ やく」と読み上げた絵本が、たくさんあります。 丁寧な言葉づかいのうさこちゃんシリーズが、好きです。 謹んで、ご冥福をお祈りします。
投稿: jeppe | 2008.04.04 02:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の絵本4冊:
jeppe さん、おっしゃるように、読み上げるんですよね。たくさんの人が絵本をひろげて「いしいももこ やく」と声に出したことがあるのでしょう。
今日もなにか読もうと思っています。
投稿: さかな | 2008.04.04 09:02
子どもに読んであげる絵本に、題名、作者名のあとに「いしいももこ やく」と読み上げた絵本が、たくさんあります。
丁寧な言葉づかいのうさこちゃんシリーズが、好きです。
謹んで、ご冥福をお祈りします。
投稿: jeppe | 2008.04.04 02:14