« ごもっとも | トップページ | 本のあれこれ »

2008.04.08

課題図書

ブルーバック

 第54回青少年読書感想文全国コンクール[応募要項Link]の小学校高学年部門の課題図書の1冊に『ブルーバック』(ティム・ウィントン作 小竹由美子訳 さ・え・ら書房)が入りました。読書感想文のように、出合った本との気持ちを文章にするのは技術のいることではありますが、それができた時はとてもうれしいものです。これを機に『ブルーバック』がひとりでもふたりでも読んでくれますように。

 いわゆる環境問題とも密接につながっている物語ですが、少年と母の物語として、大人の琴線にも響くと思います。なので大人にもオススメ。

 そのほかの課題図書はこちら。

 

□小学校低学年

□小学校中学年

□小学校高学年

□中学校

□高等学校

« ごもっとも | トップページ | 本のあれこれ »

コメント

上野空さん

読んで読んでと言いたくなる『ブルーバック』です。
『ラーメン~』もぜひぜひ~。課題図書選出はなるほどなーの視点を感じます。

さかなさん、ありがとうございます。
NONさん、ありがとうございます。

『ラーメン』、読んでみなくちゃ!

NONさん

 ほんと、何度みてもこの表紙のブルーは美しい。
 「ラーメン~」時間の流れが描かれている絵本ですね。ラストはじーんときます。いい絵本ですね。

『ブルーバック』、より多くの方に読んでもらえそうでうれしいです。表紙の美しさが、ほかの課題図書とくらべても際立っています。
「ラーメン」は、すごいですよね。はじめて読んだ時、これまたみなさんに読んで欲しいとおもいましたが、やはりとりあげられましたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 課題図書:

« ごもっとも | トップページ | 本のあれこれ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ