« 気になる新刊 | トップページ | 発表 »

2008.05.14

カエルがないている

 田んぼに水が入り、苗も植えられているので、ここのところ朝は田んぼからの音で目が覚めている。カエルもないている。ただ、天気がさむくて、雨で、強風で。おだやかな天気が恋しい。

 今月に入ってからずっと腰痛に悩まされていたのだけれど、ようやく、数時間座れるようになってきたので、ほっとする。読むにも体力が必要、バンテリンやらシップやらビタミンCなどでが効いたのか。長く座っていられないので、自分で予定していた読みがなかなか進まず、正直あせっていた。とはいえ、昨年よりかなりのハイペースで読んではいる。が、もう少し読みたいところ。

 でもでも、休憩は必要と、2週間ぶりに図書館に。しばらく来ていなかったですねと声をかけられる。まあ、たいてい週に1回は顔を出しているので。リアル書店にも行きたい。この週末には行けるかな。やっぱり、背表紙をみて、本を選ぶのは楽しい。

 帰りにスーパーで買い物。エシャロット50円、みょうが50円、まいたけ69円、しいたけ100円、えのき50円と、早めにお使いくださいコーナーからバサバサとかごにいれる。鮭を買ってきのことホイル焼きにした。みょうがは明日食べよう。夕ご飯はそれ以外に、レタスとかまぼこのサラダにエシャロットのみじんぎりソースがけ、五分つきごはん、大根、小松菜、油揚げのおみそ汁。明日は京都の友人から届いたカレー。家族全員、このカレーの大ファンなのだ。楽しみ、楽しみ。

 子どもたちも、この天候の揺れ幅のせいか、風邪っぴきがなかなか治らない。咳が抜けないので、耳に咳の音がこびりついている。ああ、みんなの完治が待ち遠しい。1人は治ったので、あと2人。

 

« 気になる新刊 | トップページ | 発表 »

コメント

サカモトさん

ありがとうございます~。
ほんと、こういう時こそ、おいしいものを食べなくちゃですね。
今日の京都カレーはおいしかった!

カンナさん

1年生がふたりもいるからなのか、今年の4月、5月は例年よりハードに過ごしています。疲れがなかなかとれないので、免疫も落ちているのだろうなあ。

明日のお出かけが楽しいものでありますように。
カエル、田んぼの数だけいるんですもの、迫力というか音響効果抜群に響いています。

さかなさん、みなさん、お大事に〜。
こうも季節の変化が大きいとなかなか体がついていきませんよね。おいしいご飯で復活してくださいね。

こんにちは!
ああ腰痛持ち…どうも、さかなさんのほうが私より大変そうですね。お大事になさって下さい。5月はスッキリしませんね。風邪も軽くひき出かける予定をことごとく中止して暮らしています。ま、明日はやっと重い腰をあげるつもりですが。カエルの声、静岡の4年間で、こんな騒がしいものかと思い知りましたが、これ又そちらの方が凄いかも?と想像しています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カエルがないている:

« 気になる新刊 | トップページ | 発表 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ