« もらいもの | トップページ | まるいちにち »

2008.09.05

あつい

 涼しくなったかと思えば、すっかり暑さはぶりかえし、毎日毎日暑い。
 庭のししとうは今年も大豊作なので、夕飯につくったつけ麺のおかずは、ししとうのオルチョ炒め。炒めるというか、ししとうに塩をぱらりとふりかけ、オルチョをかけてトースターで5,6分あっためるという簡単なもの。でも、これがうまい! あまりにも日常食なのですが、オルチョをかけるだけで、味がぐーんと美味しくなり、煮物より大人気なのです。

 暑さのせいなのか、夏バテなのか、いまひとつパッとしない体調ですが、おいしいものを食べていると幸せになれますね。

« もらいもの | トップページ | まるいちにち »

コメント

ぶなの木さん
今日などは、昼間はすごく暑かったのですが、夜はゲリラ豪雨でした。なんだか、すさまじい天気です。

道の駅には新鮮な野菜がならぶんですよね。すっごくおいしいのよくわかります。

茗荷の梅干し和え、おいしそう~。雨があがったら、庭の茗荷の収穫をして試してみます。今日は朝から夜まで出かけていたので、採れませんでした。明日はできる、かな?

さかなさん、本当に暑いですね。
まいってしまいますが、オールシーズンタイプの私は食欲は衰えず、従って夏痩せもなく・・・
で、青森に帰省したとき青森の道の駅で安くて新鮮な野菜をしこたま買い込みました。
かぼちゃはごろごろ切って蒸し煮にしただけなのにホクホクと甘くてどんぶりいっぱい出したのに完食。
あと茗荷が信じられないくらい安かったのでたくさん買いました。
これで、梅茗荷を作りました。茗荷を、みじんぎりにして、これもみじん切りした梅干をあわせてねりねり。びんにつめて冷蔵庫で保管すれば結構もちますよ。これとごまをまぜ入れたおにぎりは、ほんのりピンク色でさっぱりしてとてもおいしいですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あつい:

« もらいもの | トップページ | まるいちにち »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ