« PWより | トップページ | 気になる新刊 »
dumpty さん
カニグズバーグ、よかったですよ~。ちゃんとした大人、子どもがいて。この「ちゃんとした」のカニグズバーグの書き方になじめない時もあったのですけれど、今回はすなおに読め、ぐぐっときました。『スカイラー通り19番地』に登場した人物も出てくるので、こちらの方も読み返してしまいました。知っている人にはうれしくなる、人物の重なりがそれぞれの作品にあるので、さかのぼって再読するのがまた楽しいです。
ドリトル先生は、私も直接手にしていませんが、絵本と版元サイトに説明がありました。ドリトル先生の初の絵本化!とのこと。茂田井さんが描いたので気になりますね。
投稿: さかな | 2008.10.24 12:16
おお、カニグズバーグがでましたね。 首を長くして待っていました。
茂田井さんが描いたドリトル先生も気になります。 どちらかというと、絵本に近い形なのでしょうか?
投稿: dumpty | 2008.10.24 09:59
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 気になる新刊:
dumpty さん
カニグズバーグ、よかったですよ~。ちゃんとした大人、子どもがいて。この「ちゃんとした」のカニグズバーグの書き方になじめない時もあったのですけれど、今回はすなおに読め、ぐぐっときました。『スカイラー通り19番地』に登場した人物も出てくるので、こちらの方も読み返してしまいました。知っている人にはうれしくなる、人物の重なりがそれぞれの作品にあるので、さかのぼって再読するのがまた楽しいです。
ドリトル先生は、私も直接手にしていませんが、絵本と版元サイトに説明がありました。ドリトル先生の初の絵本化!とのこと。茂田井さんが描いたので気になりますね。
投稿: さかな | 2008.10.24 12:16
おお、カニグズバーグがでましたね。
首を長くして待っていました。
茂田井さんが描いたドリトル先生も気になります。
どちらかというと、絵本に近い形なのでしょうか?
投稿: dumpty | 2008.10.24 09:59