« 不朽版 引用句辞典 | トップページ | 韓国の童話シリーズ(2) »

2008.11.30

ジャムづくり

1130 子どもたちが寝静まったあと、熟しすぎたラ・フランスをジャムにしようと、煮詰める。ひさしぶりにグラニュー糖登場。ちょうど、国産レモンも冷蔵庫にあったので、活躍してもらい、つれあいが、もっときざんだ方がよいんじゃないかとダメだししてくれながら、できました。
 瓶を煮沸消毒して、3瓶。すこし楽しめそう。

 脱力しながら読む本に、レシピ本はとてもあっていて、今晩もジャムをつくりながら、文字通り、『ジャム食本』をば。福田里香さんラブ。

ジャム食本 (AC MOOK)

« 不朽版 引用句辞典 | トップページ | 韓国の童話シリーズ(2) »

コメント

bakubakuさん

お豆さん煮もいいですね。これからの季節、ことこと煮がぴったりです。
夜のジャムも、ビールで晩酌しながらだとおしゃべりもはずんでつくることができました。今日の子どもたちのおやつにします。ヨーグルトにまぜようかな。

ふたりで夜のジャム・・・いいですね。
しずかな台所でことこと煮える音がきこえてくるようです。
いや、その前にラ・フランスのいい香りが!
わたしは 昨晩「お豆さん煮 」でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャムづくり:

« 不朽版 引用句辞典 | トップページ | 韓国の童話シリーズ(2) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ