ボロニェーゼ風ソース・パスタ
今日の夕飯はあったかいおそばだったのですが、おとといつくった、ボロニェーゼ風パスタです。
レシピはオルチョサイトのこちら[Link]
このレシピではリガトーニをつかっていますが、わが家はアサクラパスタのファッロ小麦のタリアテッレ 5分搗き(全粒50%五分挽き)でつくりました。このロングパスタがソースによくあっていて、家族から大絶賛(エッヘン)。アサクラさんのレシピでは、野菜も塩分1%でゆでるものが多いのですが、アサクラパスタは0.5%。お湯もたっぷりでゆでます。ソースもシンプルですが、炒めている玉葱や挽肉をよくみて、丁寧に火を通すこと。おいしい料理をつくる人は素材を大事に料理するのを見習っています。今回は、いままで以上にパスタのゆで具合もよくて、自分でも満足でした。つれあいからも、いろんな料理の腕があがっているように思えるとお褒めの言葉を。
オルチョに出合うまでは、ソースをつくることもなかったパスタですが、これほどおいしいのかと毎回つくるたびに感動しています。最近はロングパスタのおいしさにめざめているところ。こんなおいしいパスタを家で食べられるなんて、本当にしあわせ。
コメント