« 相棒 | トップページ | 見頃の桜 »

2009.04.17

さむいです

0417

 この写真を撮った時は、ぽかぽかの陽気だったのですが、ここ数日は寒い、寒い。ストーブつけて、こたつつけて、セーター2枚重ねしています。
 4月のPTAも動きだし、子供会、小学校、中学校、それぞれに役がつきました。子供会はさておき、中学校は初めてなのですが、決め方もいろいろなのだなあと。まあ、毎年この時期はPTAに関して思うところが、湯水のごとくあふれるのですけれど、目の前のことをこなすことでごまかしています。
 まんなかの子は、算数が苦手になってきたと言っていたのですが、新しい学年、新しい先生になり、がぜん好きになってきたそうで、今日はノートを見せてどんなに楽しいかを教えてくれました。きれいなノートの取り方をみていて、きちんと頭の中が整理されていることが、伝わってきます。ちびちゃんも、宿題が増えています。今日は作文が宿題だったのですが、何度言っても「二階(にかい」を「にかえに行きました」と書くので、指摘すると、「だって、にかえとしか聞こえないんだもの」と渋々書き換えていました。昨夜は、眠る前にまんなかの子にコワイ話を聞かされたとかで、急にわーーーん!と赤ちゃんのように泣いて、背中をさすって落ち着かせたのですが、朝になると、けろっとして、「いまは明るいから、もういっかい話して」と、いたってげんきんです。お兄ちゃんは、又泣かれたらと思い、こりごりの表情で「泣くからだめ」と断ってましたね。

« 相棒 | トップページ | 見頃の桜 »

コメント

NONさん

きゃあ、そうなんですか。気づいていませんでした。今度の先生は日記帳も細かく添削されるので、その前になおそうと思って指摘したのですが。なるほど。「いんちょう(園長)先生」お父さん、めごいです~

ちびちゃんの二階は、福島の「い」と「え」問題ですね。生活の中では全く問題ないのに、ふいに困ることにいきあたります。父は福島弁べたべたで、むかし自分を「いんちょうせんせい」といっていました(もう引退です)。人には通じるのでいいのですが、キーボードにinchouとうつものだから、「園長」と変換しないと怒ることになります。かわいいでしょ。

お恥ずかしい間違いですが、心の声がキーに伝染したのかも(笑)。

PTAについては、ねえぇぇぇ。はぁ。
電話してお願いするの、大変な作業ですが、がんばってください。本気で心から応援しますわ。無事、相手の方が受けてくださいますように(念)!

こんばんは!
PTAの役員決めについては私も溢れんばかりの文句があります。転校の度に小学校で3回、中学も去年やって今日は新役員決めに1時間以上かかって決まらず…今年も委員(役員よりちょっと軽い)になりましたが、未だ一つ空席があり今夜電話してお願いしないといけません。トホホホ 低額は心の声、わざとだと思っていました(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さむいです:

« 相棒 | トップページ | 見頃の桜 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ