« 春、庭の花と芽 | トップページ | ご近所さんの桜 »

2009.04.09

春のオルチョ

 新玉ねぎがでてくると、つくりたくなるのは、オニオングラタン風スープ[レシピLink(pdfファイル)]。新がつかなくなった玉ねぎでもつくるのだけど、柔らかいのと、みずみずしい甘さの新玉でつくるスープはやっぱり絶品なのです。オルチョ荒しぼりをぜいたくにつかい、きつめに塩をしてとろとろにした玉葱をいれて、コトコト煮ます。先日焼いたバケットを少し冷凍していたので、それを解凍してにんにくをこすりつけて、トーストしたものと、とろけるチーズをいれてできあがり。
 子どもたちもつれあいも大好きなスープで、夕飯前の台所チェックで「このスープ、大好きなのだ!」と声をあげてくれました。エッヘン。今回もよいできです。

 他には、五分づきごはん、鮭のオルチョソテー、野菜サラダ(ソラマメ、きゅうり、大根、にんじん)このサラダもオルチョと酢と塩で。
 どの野菜もオルチョとは相性がいいのだけれど、春野菜のもつ生命力とはまた格別です。そういえば、昨日はたけのこご飯をつくりました。五分に精米したときのぬかを使ってゆでたたけのこも、美味でした。春はいいですね。

« 春、庭の花と芽 | トップページ | ご近所さんの桜 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春のオルチョ:

« 春、庭の花と芽 | トップページ | ご近所さんの桜 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ