« つばさの贈り物 | トップページ | おおかみのおいしゃさん »

2009.04.29

ひとやすみ

0429

 天気が回復したとたん、ひさしぶりに風邪っぴき。寝不足気味なところ、お昼寝中、風邪菌がひゅいっと口に入ってきたのを感じ、すぐさま口を閉じてうがいをしたものの、しっかり中に居座った模様、不覚でする。

 読み仕事をすこしだけして、今日はおやすみにする。家族はメーデーの行進に出かける。もちろん私も体調をくずさなければ行く予定だったが、しかたがない。しーんと静かな家の中。天気はすばらしくよく、洗濯ものを干し、茶碗洗いをしてからお布団に。つーっと眠りにひきこまれ、めがさめたら、ふつうの本を読み、また眠くなったら寝て。ほうじ茶すすって、のどの乾きをいやし水分補給。今日読んだのは、『メニメニハート』、『ハチはなぜ大量死したのか』、「世界」(2007年10月、11月「サラム」(シリン ネエザマフィ))。いずれもおもしろくしあわせ。今日も早寝、おやすみなさい。

« つばさの贈り物 | トップページ | おおかみのおいしゃさん »

コメント

bakuさん
私の方はよくなったのですが、子どもにうつってしまったようで。でも、回復にむかっているので、明日ゆっくりしたらなおりそう。

『スピーク』、好きな話です。bakuさんはどんな風に読まれるかしら。また感想お聞かせくださいね~。

お好きなアーティストさんと作者さんの名前、すっごく似てますね!

その後、いかがですか?これだけ日々気温差が大きいと、ね。どうぞおだいじにしてくださいね。 そうそう、昨日図書館で『スピーク』を借りてきました。この本 どこかで見た気がして、帰途、あ、そうだ。さかなさんとこ!と気づきバックナンバーの記事検索。やっぱりありました〜  
わたしはローリー・アンダーソンというミュージシャン(というよりアーティストと呼ぶべきかも)がすきなので、最初この本の書き手の名前(ローリー・ハルツ・アンダーソン)にあれっ?と思って手にしたのですが。どこかでここで読んだ記憶が残ってたんですね

ありがとうございますー。ふふ、風邪っぴきになったとき、サカモトさんの事を思い出してました。こういう状態でも、いつも前進されているのだなあ、すごいなあと。

ゆるゆるしているおかげで、だいぶ楽になってます。ひきつづき自愛しまする。

お大事になさってくださいね〜。
風邪のときにはゆっくりするのが一番・・・って、私が言ってもあまり説得力がありませんが(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひとやすみ:

« つばさの贈り物 | トップページ | おおかみのおいしゃさん »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ