« パンやさんごっこ | トップページ | 遠足 »

2009.05.07

増殖

0507

 上の子が私のパソコンで勉強中。こうして写真に撮ってみると、本とか紙がたくさんあるなあと思いますね。まんなかの子がこの写真をみて、「なんだか博士が座っているみたい」といってました。もちろん本棚からあふれた本がこのパソコンまわりにあるのですが、これだけあっても、まだ読みたい本は尽きず。でも、今年はすこし整理しようと思ってます。

« パンやさんごっこ | トップページ | 遠足 »

コメント

るーんさん

机まわりの紙は定期的にどさっと捨てているので、それほど古くならないのですが、納戸に置いてあるものは、捨てるタイミングを逸しているので、ひらくのがコワイかも、です。

ほんと積み上げすぎているので、秋以降にはなんとかせねば。

ほんとだ~!
博士の部屋みたいですよ。
こういうの好きだな~。

でも、私の場合、古紙(多分紙につく虫のせい?)に
触ると 肌がみみずばれ になっちゃうように・・・(泣)

カンナさん

うちの子は塾に行かず、ベネッセのチャレンジ「+i」というもので勉強しているんです。この「+i」は、オンラインで勉強するもので、テキストと連動しているわけですね。英語の発音や、立体的なものなどは動画も配信されていて、まあ、本人も楽しいようです。

カンナさんのところはお嬢様、もうすっかり大きいのでしたっけ(中学生でしたよね?)。うちは、みんなやせっぽちのちびすけばかりなので、写真の上の子も「背が小さくて、携帯ももっていないので彼女ができない」と申しております。「要は人柄だよ」となぐさめていますが、その人柄に不足があるのでせう(笑)。

ベスさん

いつもの場所なのですが、カメラを通すと別の場所のようです(笑)。いや、きっと他の人の目から見るとこうなのでしょうね。自慢できるスペースではないです

床から積み上げているので、座っての頭の位置に限りなく近いんですよね。これが限界の高さみたいです。

おはようございます!
うわあ凄い、膨大な量ですね。ホントに博士みたいに見えます。それでひとつ質問ですが、パソコン(を)勉強?PC(で)勉強?
前の写真のお嬢さんも可愛らしいですね。ウチにいるゴッツイねえちゃんも、こんな可憐な時があったのか(なかったかも)と暫し失われたものに想いをはせました(笑)。

わあ、すごいっ!! 作家さんの机みたいですね~。「博士が座ってるみたい」もなるほどです(笑)。感動。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 増殖:

« パンやさんごっこ | トップページ | 遠足 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ