« おくりもの | トップページ | さば »
カイコは脱皮を繰り返しながら、すくすくと成長していってます。新鮮な桑の葉をしゃくしゃく食べる音も、耳にしっかり聞こえてくるようになりました。 とにかく、めごい。どのくらい繭をつくれるまで成長するか今から楽しみです。それにしても、小さくても数が多いと桑の葉はかなりの枚数を日々食べていますが、カイコの魅力は無心(にみえる)に、しゃくしゃく食べる、寝る、フンをするという、いたってシンプルライフを目の前でみせてくれることでしょう。食べている姿をみていると、ついつい時間のたつのを忘れます。
makiさん
おはようございます。本当にあの雨音のような「咀嚼音」、聞き入るものがありますよね。なんなんでしょう。見ほれるほどの食べっぷりでもあり。
『ちはやふる』おもしろいですよね! 感情ゆさぶられるスポ根的であり、しっかり文化部であり。家族中で早く新刊でないかなと、5巻が出たばっかりなのに待ち遠しく思っているほどです。 部活マンガでは、今月30日に5巻が出る『とめはねっ!』もオススメ。『PLUTO』の8巻ふつう版も30日なので、月末がとっても楽しみです。
投稿: さかな | 2009.06.23 07:25
子どもの頃、親戚の家で蚕を飼っていて、広い小屋の中一面に敷き詰められた桑の葉から雨音のような蚕の「咀嚼音」が聞こえてしばらく聞き入っていたことがあります。今は、すっかり聞かれなくなりましたが、先日。桑の実を20年ぶりぐらいに食べました。甘かった(^^)。 あ、「ちはやぶる」思わず大人買いです。すごい、面白いです!
投稿: maki | 2009.06.23 06:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: すくすく:
makiさん
おはようございます。本当にあの雨音のような「咀嚼音」、聞き入るものがありますよね。なんなんでしょう。見ほれるほどの食べっぷりでもあり。
『ちはやふる』おもしろいですよね! 感情ゆさぶられるスポ根的であり、しっかり文化部であり。家族中で早く新刊でないかなと、5巻が出たばっかりなのに待ち遠しく思っているほどです。
部活マンガでは、今月30日に5巻が出る『とめはねっ!』もオススメ。『PLUTO』の8巻ふつう版も30日なので、月末がとっても楽しみです。
投稿: さかな | 2009.06.23 07:25
子どもの頃、親戚の家で蚕を飼っていて、広い小屋の中一面に敷き詰められた桑の葉から雨音のような蚕の「咀嚼音」が聞こえてしばらく聞き入っていたことがあります。今は、すっかり聞かれなくなりましたが、先日。桑の実を20年ぶりぐらいに食べました。甘かった(^^)。
あ、「ちはやぶる」思わず大人買いです。すごい、面白いです!
投稿: maki | 2009.06.23 06:29