« カルタであそぼう | トップページ | 気になる新刊 »

2009.07.02

本格的な幕開け

0702

 iPhoneでの撮影。わりあい昼間なんですが、露出補正もできないので、なんだかおどろおどろしく撮れてしまいました。

 今日は中学校の学年委員会。夏の学年行事と秋の行事についての調整なのですが、秋については、いまから10月の具体的な日付調整はむつかしく。まだ3か月先ですものね。とはいえ、夏休みという1か月の空白がうまれるので、そろそろ決めていかなくては、。
 少ない人数であれこれ、かれこれ、うまくいきますように。

 

そういえば、子供会の夏の行事調整もピーク。いま親の立場になり、自分たちの子ども時代をふりかえって子供会の行事をと思っても、個人の事情がいろいろあり、なかなかすっきり決まらず。大きなバスに乗って遠くに行く楽しみ、近所だとしても、子どもたちがわさわさと楽しめる場所、いずこも実現の距離が物理的なものよりも長いので、調整いろいろの日々でする。はふぅ。

« カルタであそぼう | トップページ | 気になる新刊 »

コメント

そう、なんだかこの写真すごくおっかなく撮れたんですよね。子どもと一緒に撮ったんですが、目の前の風景と写真のギャップに驚いてましたもの。私もびっくり。それで、ついおおげさなタイトルをつけてみたくなりました(笑)。

夏休みの1か月空白は記憶もリセットされそうで不安ですが。でもまあ、学校行事は前倒してきに進めなくてはいけないんです。でもでも、いまから10月の予定といわれても……なんですが。頭の中が小学校、中学校、どっちだったっけ? 子供会?と混乱中。秋まではわさわさしそうです。それにしても、おっしゃるように子どもの人数分の用事がありますね。3人だからまとめてひとつにならないところが、はふぅ、です。

「本格的な幕開け」の下にこの空! うわあ、な、なんの幕開けなんだっ!と、思わずのけぞりました。 なんかすごいですねー、この空。

子供がいると、子供の人数分いろんな用事がつみあがりますね。ごくろうさまです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本格的な幕開け:

« カルタであそぼう | トップページ | 気になる新刊 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ