« PWより | トップページ | 日々のごはん »

2009.12.15

ちはやふるの新刊

 この数週間、ほんとうに必要最低限の外出しかしてこなかったので、『ちはやふる』の新刊がでていることに気づいていなかった。ああ、なんてこと。今回もよかったです。そして、読み終わって最後の方で気づきました。別作品の新刊も出ているのですね。ああ、また買いに出かけよう。

ちはやふる 7 (Be・Loveコミックス) クーベルチュール 1 (Be・Loveコミックス)

« PWより | トップページ | 日々のごはん »

コメント

ゆまさん

こんにちは、ユリさん、百人一首に夢中なんていいですね。うちのちびちゃんもいつか、好きになるかな。私もぜんぜんできないんですけれど。

そう、「ちはやふる」では、メガネくんもかなちゃんもいいキャラ立ってますよね。先生も。情熱ってまわりもまきこむパワーがあるんだなあ。熱いってすてきと素直に感動します。

さかなさん、こんにちは。

我が家でも『ちはやふる』、ブームです。ちはやちゃんだけでなく、周りのキャラがちはやちゃんの情熱に後押しされて成長していくのも魅力的ですね。今、4巻までそろえましたが、人数あわせだとくされていたメガネくんが、かなちゃんにお祝いを言ったり試合中にちはやに喝を入れるシーン(3巻?)が好きです。

年明けには中学校で百人一首の大会があるそうで、ユリが燃えています。ほぼ毎晩、「今夜も!」とせがまれ、眠い目をこすって参戦する母でした。

BUNさん

ほんと、ちはやちゃんいいです。赤点なくてほんとうにすてき。メガネ君のセリフもかっこよかった。
いろんなキャラの人出てきますよね。ああ、来年の3月がいまから楽しみです。

へへ、別作品同時発売だったのでゲットしてきました。『西洋骨董洋菓子店』みたいかなと思ったのですけれど、やはり違うお味でした。よかったですよー。なにせマンガは1巻から買っていかないと途中からまとめ買いはつらいです。確かにきりがないんですけどね。いま、うちの中学ボーズ君は『ダイヤのA』をこつこつ買っていて、いまの18巻までようやくあと3冊になったようです。
とはいえ、のだめは読んでいないですし、とりこぼしは多々あるんだろうなあ。

対戦するたびに、相手から何かを学ぶちはやちゃん、いいですね~。
そして、手を抜かない。うん。
またアヤシゲなキャラも出てきたし(笑)。次もたのしみ。

別作品もフォローされてるんですか? おもしろそうで気になったんだけど、きりがないなあと思いとどまり中……。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちはやふるの新刊:

« PWより | トップページ | 日々のごはん »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ