ぽつぽつ読む
"Dear Genius"、センダックが描いた編集者ノードストロムが表紙を飾り、原書でずいぶん前からぽつぽつ読んでいました。昨年末に邦訳が出て、こちらも入手し、あわせて楽しんでいるところです。邦訳には、ノードストロムが編集に携わった日本語版の絵本や児童書の書影がカラーで載っているのがうれしい。ただ原書には、手紙の宛先である多数の作者の写真も載っていて、それは割愛されているようです。
紙を無駄にすることなく、行間もつめてぎっちり手紙を書き続けたという編集者のそれは、作者への敬愛こもった文章ばかりで、作品ができあがるまでのやりとりをこうして楽しめるのはありがたい一冊です。
原書も邦訳もどちらもぶあつく、他にも並行して読んでいる本を、こたつの上にででんとつみあげて読んでいると、子どもがどこからもってきたの、そんなにたくさんと言います。いや、ずっと前からこの家にあるものばかりなの。
かさばる本のために、昨年は本棚を購入したのだけれどおいつかず、先週末に探したのだけどいいのがなく。近日見つけなくては。雪が降ると、とたんに外出がおっくうになってしまうのです。
冬前のカマキリの卵予報は見事にあたり、今年は雪が多いです。お正月につくったかまくらも、まだまだ大丈夫で、雪がふるたびに大きくなっているほど。
それでも昨日は子どもを迎えに行きがてら買い出しに。つくった夕食は、ひいかの唐揚げ、麻婆豆腐、里芋の煮っころがし、五分づきごはん、大根、玉葱、しめじのおみそ汁。今朝はたこ納豆。最近、納豆にいろいろ入れるのがプチブーム。オルチョをたらすと、朝から豪華な一品です。
« 夕ご飯 | トップページ | 『豚と共に』から『ブタとおっちゃん』 »
ともさん
こちらこそ、コメントありがとうございます。
ともさんもブログ、3日に1回くらい更新して、食の話、ご自身でつくっているものの話書いてくださいねっ!!
投稿: さかな | 2011.01.23 12:02
クリスマスに本のプレゼントありがとうございました!
ブログにもご来場ありがとうございます(笑)
投稿: とも | 2011.01.22 21:15